広島県立歴史博物館 (ふくやま草戸千軒ミュージアム)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
子供におすすめ。 - 広島県立歴史博物館 (ふくやま草戸千軒ミュージアム)のクチコミ
かいきゅうさん 女性/30代
- 家族
宿の人の紹介があったのと福山城眺めるついでによったのですが、博物館のなかのクイズ用紙の答えを書くために、子供が展示品を一生懸命みてました。
また、衣装着れたり、中世の村?町並みや、発掘体験もあって、時間あるときに行きたかったです。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
広島県立歴史博物館 (ふくやま草戸千軒ミュージアム)の新着クチコミ
-
期待していたほどではありませんでした
二泊三日の大好きなお城巡り旅行で一日目は移動のみ、二日目に岡山城を、三日目の午前中に福山城を、そして午後からこちらの広島県立歴史博物館を訪問しました。
この日は他の入館者もかなり少なく、また館内の冷房も快適でゆっくり見て回ることができました。常設展ではこちらの博物館の名称でもある「ふくやま草戸千軒ミュージアム」の名の通り福山市を流れる芦田川で見つかった草戸千軒町遺跡の町並みを実物大で復原して、当時の人々の暮らしが理解できるように、そして周囲には草戸千軒町遺跡の出土品を用途別に展示するなどしています。ただ、「実物大に復原された町並み」といわれても、素人の私たちには昔の田園風景にしか見えず、また、重要文化財に指定されている遺跡からの出土品も、ただ単に並べられているだけといった印象しか残っておらず、あまりこちらに強く訴えかけるものではありませんでした。
そして、その草戸千軒展示室より前にある、「瀬戸内の歴史をたどる」という瀬戸内地方の通史展示室でも、様々な展示物を所狭しと並べられていて、どうも「見せるだけ」という印象で、こちらに「何かを訴え、理解してもらおう」という展示の仕方ではなかったように思えました。
それでも、常設展の入館料は290円と良心的だと思いますし、福山城がメインの目的で、その後に寄ってみるぐらいなら丁度いい感じかなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月19日
-
広島県立歴史博物館
草戸千軒遺跡を訪問したところ、現地では見学できる遺構は特になく(保護のため埋め戻されていました)、こちらの博物館に発掘調査資料が展示されているとのことで訪問しました。訪問時は残念ながら館内トイレの改修工事で臨時閉館中でした。令和5年4月1日から再開とのことですので再訪したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月4日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月14日
のりゆきさん
-
福山城公園内の歴史博物館
福山城の西側の福山城公園内に在る歴史博物館で、主に瀬戸内の歴史資料を集めています。また、草戸千軒ミュージアムという別称にもある通り、草戸千軒町遺跡の発掘調査資料も展示しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月9日
-
消えてしまった街並み
福山城のすぐ西側、JRの線路沿いにあります。福山市を流れる芦田川河口に栄え、消えてしまった街並みを再現しています。広島県の歴史を見学するつもりで入館したのですが、中心の展示物はこの今は亡き街・草戸千軒です。でも、リアルな展示によってその繁栄の様子がありありとまぶたに浮かび、それを通してその当時の交易のあり方が学べました。街外れのお堂には、思わずおさい銭をあげたくなります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月21日
-
草戸千軒
日本のボンペイとの異名を持つ草戸千軒を特集した博物館。なかでも印象深いのが、草戸千軒の一角を実物大で復元した展示だ。室町時代の初夏の夕暮れを再現したといい、この展示は傑作だと思う。ただ、訪れた際には改修が進んでおり、平成30年の秋には漢詩人である管茶山の関係資料を展示するコーナーに衣替えしてリニューアルオープンするという。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月14日