遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鏡山城跡

ふもとより_鏡山城跡

ふもとより

通称中のダバ_鏡山城跡

通称中のダバ

鏡山城跡
頂上からの眺望_鏡山城跡

頂上からの眺望

入り口_鏡山城跡

入り口

  • ふもとより_鏡山城跡
  • 通称中のダバ_鏡山城跡
  • 鏡山城跡
  • 頂上からの眺望_鏡山城跡
  • 入り口_鏡山城跡
  • 評価分布

    満足
    14%
    やや満足
    29%
    普通
    29%
    やや不満
    14%
    不満
    14%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

鏡山城跡について

西条盆地のほぼ中央、鏡山に存在する大規模な中世の山城跡で、平成10(1998)年に国の史跡に指定されています。鏡山城は、山口の大内氏が安芸・備後の拠点と位置づけて築城したもので、造成された郭(くるわ)、急峻な切岸(きりぎし)、堅掘など城の防御遺構も良好に保存されており、山頂付近に残る井戸などともに、戦国時代の山城の姿を今に伝えています。また、麓は鏡山公園として整備されており、桜の名所として知られています。山頂までの登山道も整備されているため、比較的容易に登ることができます。
時代 室町


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒739-0046  広島県東広島市鏡山 地図
交通アクセス (1)JR山陽本線西条駅 バス 10分 徒歩/20分 JR山陽本線西条駅 車 10分 山陽自動車道西条IC 車 15分

鏡山城跡のクチコミ

  • 大内氏と尼子氏とで争奪戦が繰り広げられた山城

    4.0

    一人

    そもそもは大内氏が安芸支配の拠点として築いた城郭だったのだが、尼子氏が台頭してきたことで何度も攻防戦が繰り広げられることになる。城主の蔵田房信の奮戦で尼子氏に多大な損害を与えたが、尼子氏配下だった毛利元就の謀略によって落城、尼子氏の支配下となる。しかしこの時の戦後処理で毛利元就と尼子氏が対立、後に大内氏が鏡山城奪回のために出兵した際には毛利元就が寝返って大内氏は奪還に成功する。その後、大内義興がより堅固な槌山城を築城したことで廃城となった。
    現在はハイキングコースもある登りやすい山であり、比較的気軽に山城を体験することが出来る。堀切や曲輪跡などがハッキリと残っていて見学しやすいので初心者にお勧めである。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年9月3日

    SAさん

    SAさん

    • アートツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • たるちゃんさんの鏡山城跡のクチコミ

    4.0

    鏡山城跡

    南北朝から戦国時代にかけてこの地域は「安芸国東西条」と呼ばれ、山口の守護大名、大内氏の所領でした。九州博多を有して海外貿易に力を入れていた大内氏は対立する細川氏との接点なっていたこの地では激しい攻防が繰り返されました。
     戦国時代には勢力を伸ばしてきた出雲の尼子氏に攻め落とされますが二年後には奪い返します。しかしその後拠点は別の場所に移されこの城の役目を終えています。
     山城だけあって、下の駐車場から500段を越える階段を上らなければなりません。山頂ではとても気持ちのいい風が吹きます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2007年10月
    • 投稿日:2007年10月28日

    たるちゃんさん

    たるちゃんさん

    • 広島ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 鏡山城跡

    5.0

    カップル・夫婦

    広島県東広島市にある、鏡山城跡です。鏡山城は現存されてはいませんが、歴史を感じられる場所でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年7月
    • 投稿日:2017年4月19日

    ともやさん

    ともやさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

鏡山城跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 鏡山城跡(カガミヤマジョウアト)
所在地 〒739-0046 広島県東広島市鏡山
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR山陽本線西条駅 バス 10分 徒歩/20分 JR山陽本線西条駅 車 10分 山陽自動車道西条IC 車 15分
駐車場 無料
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
082-420-0977
ホームページ https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/kanko/kanko/5/5/7369.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

鏡山城跡に関するよくある質問

  • 鏡山城跡の交通アクセスは?
    • (1)JR山陽本線西条駅 バス 10分 徒歩/20分 JR山陽本線西条駅 車 10分 山陽自動車道西条IC 車 15分
  • 鏡山城跡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 鏡山城跡の年齢層は?
    • 鏡山城跡の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 鏡山城跡の子供の年齢は何歳が多い?
    • 鏡山城跡の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

鏡山城跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 50%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 43%
  • 50代以上 57%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 17%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.