海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)の口コミ一覧
1 - 10件 (全196件中)
-
- 一人
施設中をガイドの職員さんに説明してもらいながら見ることができる。
現役で使われている施設なので自衛官や学生さんが訓練しているのも見かける。- 行った時期:2019年10月7日
- 投稿日:2019年10月11日
この口コミは参考になりましたか?11はい -
- カップル・夫婦
1日4回見学会が行われます。ガイドが構内を案内します。写真撮影ができますが、教育資料館は写真撮影できませんのでご注意ください。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても重厚感漂う学校です。中を見学することも出来ます。色々な資料の展示もあり勉強になります。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年7月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
呉港から江田島にフェリーで渡りました。そこからバスで直ぐに着きます。見学時間が曜日で違います。自衛隊のHPでお確かめ下さい。90分の見学です。丁寧にわかりやすく説明していただきました。戦前のお話から現在の様子まで、非日常の空間を感じる事ができます。資料館では、一般に公開されていない貴重な資料を拝見させて頂きました。機会があれば訪れてはいかがですか。- 行った時期:2019年6月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月30日
この口コミは参考になりましたか?16はい -
- 一人
ここで見ることができる建物は立派な建物になっていますよ。堂々さが伝ってくる場所ともいうことができますよ。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年4月20日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
小用港からバスで行きます。レストランでカレーも食べられます。必ず説明者がつくのですが、昔行った時と違って観光客向けで饒舌で閉口。落ち着いて見学できないのは残念。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年4月8日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
ここは観光地ではなく、海自の教育機関なので見学に際してはWEBサイト等でルールを確認してから楽しんで下さい。
10:30、13:00、15:00のうち、お勧めは13:00。
11:30頃までに1術校に入り、「食事をしてから13:00の見学コース」と正門の警衛隊員に伝えて中に入り、まずはレストラン江田島で昼食を。
見学後には売店で1術校と幹部候補生学校だけのオリジナルグッズを買って、再びレストラン江田島で15時のお茶(軽食=カレー)を楽しんでから帰るのが良いと思います。
余談ですが愚息がココ(幹部候補生学校)の卒業生です。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年3月21日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
江田島のことは前々から知っていましたが、自衛隊の施設見学を予約なしで、しかも無料で(ボランティアの解説付き)参加できるということもあり、行ってみました。解説してくれる元自衛官の方の説明に感動しない人はいないと思います。「すごい!」の一言に尽きます。あれだけの解説をカンペなしでできる人はそうそういないと思います。と同時に日本を守るために自らの命を犠牲にした人のことを思うと(遺書の展示もありました)涙が止まりませんでした。是非、多くの人に行ってもらいたい場所です。関係者の方々、本当にありがとうございました。- 行った時期:2019年2月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月12日
この口コミは参考になりましたか?11はい