御笠浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宮島に来るとまずは御笠浜 - 御笠浜の口コミ

神社ツウ りゅうさん 男性/40代
- 一人
-
by りゅうさん(2020年1月11日撮影)
いいね 0
宮島に来ると、なぜか桟橋から海沿いに御笠浜に向かって進みたくなります。徐々に見えてくる鳥居がいいんですよね。今回、鳥居は修繕中ですが、やっぱり御笠浜から修繕中の鳥居を撮影しました。このルートは鹿もたくさん。
- 行った時期:2020年1月11日
- 投稿日:2020年1月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい
りゅうさんの他の口コミ
御笠浜の新着口コミ
-
- その他
ちょうど干潮で大鳥居まで砂浜を歩いて行けました。今年から始まった改修工事のため足場が組まれ始めていましたが、いずれは完全に見えなくなるそうで隠れる前に来れて良かったです。- 行った時期:2019年7月30日
- 投稿日:2019年11月1日
-
- 友達同士
宮島フェリーを降りて厳島神社までは表参道を歩くか、海沿いを歩くか。お店は表参道を歩いた方がたくさんありますが、人も多いので海沿いを歩くのもいいと思います。こちらからは干潮時は大鳥居まで歩いて行くこともできます。干潮の時間を調べて、タイミングが合えば海沿いを行ってみるのがいいかもしれません。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月5日
-
- カップル・夫婦
フェリーから降りて厳島神社へ海沿いを歩くと 大鳥居が見えてきます。 干潮時ゎ大鳥居まで歩いて渡れるみたいですが 私達が行った時ゎ残念ながら満潮時。 海に浮かぶ大鳥居もなかなか素敵でした。- 行った時期:2018年11月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月8日
-
- 一人
季節によるのかもしれませんが、夕方、日が沈む1時間ぐらい前がオススメです。 逆光になるのですが、浜辺を照らす光が、鳥居を神々しく魅せます。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月14日
グルメツウ みにみくろさん 女性/40代
-
- カップル・夫婦
潮がひいている時は歩いて大鳥居まで行くことができます。干潮の時間を事前に調べておくことをオススメします。 大鳥居の足下までいくと、感動します。日没後のライトアップはとても綺麗で、訪れて良かったと思います。 鳥居に小銭が沢山挟まっていますが、キズつくのでやめましょう。 干潮時でも地面には海水が残っているので、ピンヒールは砂に埋もれてしまいますので避けた方が良いです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年10月17日