嚴島神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
嚴島神社
所在地を確認する


美しい鳥居

夜景も必見。水面に映る朱色の鳥居が美しい。

嚴島神社


嚴島神社


夕焼けの鳥居


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
嚴島神社について
宮島にある、世界遺産に登録された神社。宗像三女神を祀る。平家一門の信仰を集めた。平安期の寝殿造りを神社建築に応用し長い回廊が特徴的である。市杵島姫命、湍津姫命、田心姫命。全建造物は国宝および重要文化財。瀬戸内海の島を背後に、海の中に立つ朱色の大鳥居や木造建物が建ち並ぶ姿は日本でも珍しい。潮が満ちてくると社殿があたかも海に浮かんだように見え圧巻。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:秋冬 6:30〜17:30 1/4〜2/29、10/15〜11/30 公開:春夏秋 6:30〜18:00 3/1〜10/14 公開:冬 6:30〜17:00 12/1〜12/31 公開:冬 0:00〜18:30 1/1のみ 公開:冬 6:30〜18:30 1/2〜1/3 |
---|---|
所在地 |
〒739-0588
広島県廿日市市宮島町1-1
MAP
0829-44-2020 |
交通アクセス | (1)宮島棧橋から徒歩で12分 |
嚴島神社のクチコミ
-
夜の宮島は幻想的。夜行性の野生のタヌキにも遭遇。
夜の宮島に行きました。ほとんどひとけのないライトアップされた宮島厳島神社や鳥居、海と波の音はとても神秘的で幻想的でした。宮島のもみじ谷公園のライトアップもきれいでした。ほとんどひとけのない夜のせいか宮島厳島神社の付近で野生のタヌキやシカにたまたま遭遇し身近で見ることもできてラッキーでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
夕方近くなのに人が多すぎた。
二回目の訪問ですが、初めて干潮になっていて、鳥居の下まで行けました。但し、修学旅行生が多くて驚き、商店街を歩くにも夏の鎌倉並みでした。人気の観光地だから仕方ないことです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
念願かなってやっと見れました。大鳥居
数年前から厳島神社へ来たいと思っていましたが大鳥居の修復が始まってしまい、ようやくかないました。やっぱり素晴らしいかったです。社もりっぱで綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
嚴島神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 嚴島神社(イツクシマジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1-1
|
交通アクセス |
(1)宮島棧橋から徒歩で12分 |
営業期間 |
公開:秋冬 6:30〜17:30 1/4〜2/29、10/15〜11/30 公開:春夏秋 6:30〜18:00 3/1〜10/14 公開:冬 6:30〜17:00 12/1〜12/31 公開:冬 0:00〜18:30 1/1のみ 公開:冬 6:30〜18:30 1/2〜1/3 |
料金 |
大人:大人:300円 昇殿初穂料。団体(50名以上)は、250円 高校生:高校生:200円 昇殿初穂料。団体(50名以上)は、150円 中学生:中学生:100円 昇殿初穂料。団体(50名以上)は、70円 小学生:小学生:100円 昇殿初穂料。団体(50名以上)は、70円 |
その他 |
文化財:世界遺産 文化財:国宝 祭神:イチキシマヒメノミコト 祭神:タギツヒメノミコト 祭神:タゴリヒメノミコト |
その他情報 |
創建年代
:593
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0829-44-2020 |
ホームページ | http://www.itsukushimajinja.jp/index.html |
最近の編集者 |
|
嚴島神社に関するよくある質問
-
- 嚴島神社の営業時間/期間は?
-
- 公開:秋冬 6:30〜17:30 1/4〜2/29、10/15〜11/30
- 公開:春夏秋 6:30〜18:00 3/1〜10/14
- 公開:冬 6:30〜17:00 12/1〜12/31
- 公開:冬 0:00〜18:30 1/1のみ
- 公開:冬 6:30〜18:30 1/2〜1/3
-
- 嚴島神社の交通アクセスは?
-
- (1)宮島棧橋から徒歩で12分
-
- 嚴島神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 弥山 - 約1.8km (徒歩約23分)
- 藤い屋 - 約2.2km (徒歩約29分)
- 宮島水族館「みやじマリン」 - 約380m (徒歩約5分)
- 宮島ロープウェイ(広島観光開発) - 約710m (徒歩約9分)
嚴島神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 30%
- 3時間以上 34%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 11%
- 普通 29%
- やや混雑 41%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 16%
- 30代 27%
- 40代 26%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 55%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 34%