三段峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三段峡
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 34%
- やや満足
- 55%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


二段滝

綺麗な川


三段峡 入口

黒淵コース
三段峡について
三段峡は日本の渓谷において5つの特別名勝の1つに選定されています。大小様々な滝、淵などがおりなす峡谷は必見で全長16kmと歩くには一見長く感じますが、見る価値は十分にあります。中でも正面口から黒淵までの2.5キロは、竜の口までの動の峡谷、栂崎から女夫淵までは日本庭園の原形の様な静の峡谷、石樋からは再び動の峡谷、まさに山水画、そのものの景観が見えます。入り口から5分程の竜の口を見たお客様はつられて黒淵まで歩いてしまいます。時間、天候、季節により別の景色がみえます。峡谷美だけでなく多種多様な植物群と遊歩道から古木、巨木を見ることのできる日本唯一の峡谷です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒731-3501 広島県山県郡安芸太田町柴木 三段峡正面口 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)戸河内ICから車で10分 |
-
9月の暑さがやわらいだ頃だったので歩きやすい気候でした。普段はすぐに抱っこしてほしたがる娘が、行きは探検気分でどんどん歩きました。午後から出発したこともあり黒淵よりも手前で折り返しました。 紅葉はまだ先でしたが、空気が美味しくて癒されました。ただ、道が狭く、崖側に柵?ガード?がない場所もあるので、幼児さんといく場合は注意が必要だと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月20日
5 この口コミは参考になりましたか? -
水梨駐車場から三段滝にまいりました。結構な距離であるきました。到着して三段滝に面した感想は「大きな感動」はありませんでした。また、それでは二段滝猿飛に参りましたが、「営業中ではない」つまり歩きのみでなく、ある地点からはボートになっている様子。事前予習をしておくべきでした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年11月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年11月28日
10 この口コミは参考になりましたか? -
4歳の子供連れで行きました。水梨口駐車場から10時に出発して3時間コースを歩きました。二段滝を見て、三段滝も見ました。途中でお弁当を食べたりして13時半頃まで散策しましたが、とても気持ちが良かったです。子供も、疲れたと言いながらも、松ぼっくりを拾ったり、楽しんで歩けました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年5月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月17日
11 この口コミは参考になりましたか? -
三段峡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 三段峡(サンダンキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒731-3501 広島県山県郡安芸太田町柴木 三段峡正面口
|
交通アクセス |
(1)戸河内ICから車で10分 |
その他情報 |
規模
:延長16km
、国の特別名勝
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0826-28-1800 |
ホームページ | http://www.akioota-navi.jp/ |
最近の編集者 |
|
三段峡に関するよくある質問
-
- 三段峡の交通アクセスは?
-
- (1)戸河内ICから車で10分
-
- 三段峡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 温井ダム - 約10.5km
- 風炎窯アクティブアーチ陶芸倶楽部 - 約12.9km
- 温井スプリングス - 約10.0km
- 吉水園の紅葉 - 約12.6km
三段峡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 3%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 37%
- 3時間以上 30%
- 混雑状況
-
- 空いている 27%
- やや空き 22%
- 普通 34%
- やや混雑 11%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 37%
- 40代 32%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 54%
- 3〜5人 32%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 48%
- 13歳以上 10%