はい!からっと横丁
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
はい!からっと横丁の口コミ一覧
1 - 10件 (全53件中)
-
- 家族
今日久々にはいからっと横丁にいってみたら
入り口に体温検査があって2歳以上はマクスを着用と言われてそれは納得しましたが、入り口で『保護者の方が持ってる予備のマスクで大丈夫です。』といわれたので近くのコンビニにかいにいきました。
まだ2歳ということもあり嫌がってつけなく。
猛暑の為熱中症もあるためつけなくていいですかと説いたところ『中にはいったら外してもらって大丈夫です』といわれたのでそのまま入場した。
いざ乗り物券をかって乗り物に乗ろうとしたところ、
マスクを着用してないと乗れませんと、
目の前にずっと座ったままスタッフの方がまってました。
本人も暑さもあってつけるのを嫌がり他の方もいらっしゃったので乗るのを諦め。他も何も乗れずかえりました。
ニュースでもあった通り5歳以下は熱中症対策の為マスクを着用しなくて良いと取り上げてたのにそれを前もって説明もなく説明も矛盾してるのはおかしいとおもいました。
チケットも理由をいいましたが返金してもらえませんでした。
地元であり、観光地でもありながら対応が残念です。
その隣に水族館があった為そちらにいきましたが、
マスクなどなになく間隔とアルコールなど気配りができてて楽しく回ることができました。- 行った時期:2020年8月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月29日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
3歳以下だと乗れるものが限られます。
乗りたい乗り物の前に行くと年齢を確認されました。
その時に2歳と伝えると、無愛想で嫌な言い方で
『3歳以下のお子さんは乗れるの4つだけなんですよーあれとこれとー…』と。
その乗れる4つの中に入っていたシーゴーランドでは2歳なので二人乗りの貝しか乗れず、娘も楽しめていませんでした。
しかもスピードは今まで行った遊園地の中でも一番遅い。
なのに某遊園地と同じ値段でペンギンなどがあるなかで乗れるものは貝の乗り物。
某遊園地はメリーゴーランドですが馬でも馬車でも乗れます。
2歳だと伝えても、です。
そしてその某遊園地にあるのと同じトーマスの乗り物が高かったです。
お金だけかかって3歳以下だと乗れるものが限られすぎて楽しめなかったのが感想です。
年齢などで制限があるのは安全面を考慮してのことだとは思います。
しかし年齢的に乗れないからといって嫌な言い方や態度を取られる理由にはなりません。
接客業ですよね?一応。気分を害しました。
チケット売り場の方は感じが良かったので星2です。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月17日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
海響館見たあとにこども達と行きました!八月に行ったので暑かったですが…観覧車にクーラーがついてて涼しくのることができました。観覧車から見る景色はきれいでした!乗り物は小さな子どもでものれるのもあり、子ども達は喜んでました。
フリーパスもあり、小学生以下は親子パスもありお得でしたよ〜!- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年8月19日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
唐戸市場のすぐ近くにあります。遊ぶものは幼児には少し料金的に高いと思いました。小学生くらいに向いているでしょうか。海と広場があるので、開放的ではありました。- 行った時期:2019年6月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月16日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
5歳と3歳の子連れ家族で遊びに行きました。
水族館の隣にあるので、どっちに行きたいかと子に聞くと、こちらと即答。幼児+付き添い大人用の家族パスを2組買って一日遊びました。春休み最後の週末でしたが、込み具合もそこまでなく、快適に楽しむことができました。期間限定?で5つの異なるアトラクションでスタンプをもらったら福引ができるイベントをやっていたので、残念賞のうまい棒も沢山食べました。
4歳以上なら全てのアトラクションで遊べる様です(付き添い要)。3歳でもひとつのアトラクションを除いて他は乗れたので、小さな子供はずっと大喜びでした。
また唐戸市場やカモンワーフまでも歩いて行ける距離なので、食事やお土産も一緒に済ませる事ができました。- 行った時期:2019年4月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月8日
この口コミは参考になりましたか?8はい -
- 家族
フリーパスで何回でも乗物にのれ、子供は大喜びでした。小さな子供がいるので広さ的にもちょうどよかったです。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月21日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
小規模ですが、いろいろな乗り物がありました。子供たちも喜んでいました。海響館を訪れる際に、寄ってみるといいと思います。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年2月7日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
カモンワーフからちらっと見えて、足を運んでみました。たくさんではないですが、遊具があり、子供連れにもおすすめです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年1月10日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
元旦の日に海響館に行ったついでに行きました。
5歳の娘には最高な遊園地でした。
乗り物全て身長クリアで旦那と2人で親子フリーパス買って何度もジェットコースター乗ったりメリーゴーランド乗ったりと凄く楽しめました。
お昼ご飯は近くのココスで食べてスタバでコーヒー買ってと家族みんなで楽しめました。
次は春休みにでも行きたいです- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月4日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
下関駅から路線バスで10分程のところにある遊園地です。アトラクションの種類はそこそこあるので家族で行くならオススメです。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月10日
この口コミは参考になりましたか?2はい