正護寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宝冠をいただいた大変珍しい薬師如来像 - 正護寺のクチコミ
神社ツウ たびたびさん 男性/60代
- カップル・夫婦
山口市陶陶郷にある延文年間(1356)に陶氏2代弘政が創建した臨済宗の古寺です。平安時代に造られた薬師如来像は宝冠をいただいていて大変珍しい如来様です。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年8月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たびたびさんの他のクチコミ
-
須佐神社
和歌山県有田市/その他神社・神宮・寺院
有田市の海岸近くの丘陵に鎮座する713年創建の古社です。境内には立派な拝殿があり歴史を感じる...
-
南海電鉄高野山駅
和歌山県高野町(伊都郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
和歌山県高野町にある南海電鉄のケーブルカーの駅です。標高867mの終点にありターミナル駅として...
-
鹽竃神社
和歌山県和歌山市/その他神社・神宮・寺院
和歌山市の和歌浦に鎮座する歴史ある神社です。境内は厳粛な雰囲気が漂い、ご利益は安産子育てで...
-
熊野古道
和歌山県海南市/旧街道
たくさんのいにしえの人々が熊野詣をした歴史ある古道です。一歩一歩踏みしめながら、信仰心の重...
正護寺の新着クチコミ
-
「しょうごじ」と読みます。
「正護寺」と書いて、「しょうごじ」と読みます。
釈迦如来を本尊とする臨済宗の寺で、本尊のほかに、山口県指定有形文化財の「木造薬師如来坐像」があります。
これは、平安時代初期の特徴をよく表しており、県下最古の木造仏だそうです。
自由に本堂に入って、拝観出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月31日
他4枚の写真をみる
-
歴史を感じる
正護寺に行きました。臨済宗で山号を方松山だそうです。この寺は、大内氏の一族右田氏から分かれた弘賢が関係しています。歴史を感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年8月7日
まつりさん
-
阿弥陀如来
正護寺は臨済宗の古寺です。阿弥陀如来は宝冠をいただいていて、大変珍しいものなので一見の価値があると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2018年5月1日
-
臨済宗
臨済宗の寺で大内氏の一族右田氏から分れた弘賢が13世紀末に陶の地を領したのが始まりです。現在は屋形の土塁の一部が残っていました。地名が領主の名字になることがおおいなと感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2018年4月27日