萩藩主毛利家墓所[香山墓所]
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
倒幕計画を支えた殿様の墓所 - 萩藩主毛利家墓所[香山墓所]のクチコミ
三重ツウ こぼらさん 男性/50代
- 家族
-
by こぼらさん(2019年2月18日撮影)
いいね 2
幕末期の長州藩主・敬親公は何かと有名なお方ですが、正室や世子・元徳公となるとちょっとイメージが湧きにくいです。家内と、大河ドラマ「花燃ゆ」で演じていた俳優さんを思い出し、姿を想像しました。敬親公は北大路欣也さんが演じ、正室の都美姫役は松坂慶子さんでした。
- 行った時期:2019年2月18日
- 投稿日:2019年3月8日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
こぼらさんの他のクチコミ
-
白山平泉寺歴史探遊館 まほろば
福井県勝山市/観光案内所
白山神社入口の近くにあり、無料で入館できます。 有名な白山平泉寺が、なぜ公式には白山神社と...
-
平泉寺白山神社
福井県勝山市/その他神社・神宮・寺院
白山の開祖・泰澄大師が創建した神社です。神仏習合の時代は白山平泉寺と呼ばれていましたが、明...
-
国史跡白山平泉寺旧境内
福井県勝山市/文化史跡・遺跡
白山神社に行くには、「史跡白山平泉寺旧境内」と表示された表示石から、杉巨木が並ぶ道を500mほ...
-
天然温泉リラックスパーク テルメ金沢
石川県金沢・湯涌
4回目の利用でした。家族5人でツイン2部屋、シングル1部屋を利用しました。ツインは広々としてい...
萩藩主毛利家墓所[香山墓所]の新着クチコミ
-
明治維新時の長州藩主・毛利敬親の墓などがあります
長州藩は萩が城下町でしたが、幕末から明治維新時は山口に政治の中心が移っていたこともあり、幕末維新時の藩主・毛利敬親やその夫人、息子元徳などの墓がありました。
明治維新によって、維新の功労者になった敬親でもあり、厳粛な雰囲気の広い場所に立派な墓が並んでいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月28日
-
うぐいす張の石畳
香山公園の西端にある毛利家墓所。幕末史を語るうえで外せない毛利敬親公と正室、世子の元徳公ら7基の墓所が横に並んでいます。
墓所には石段を上がりますが、石段前には石畳の参道があり「うぐいす張石畳」と呼ばれています。京都二条城の「うぐいす張廊下」のように、歩くと足元から音がするのではありません。手を打ち鳴らしたり石畳で足踏みすると独特の反響音が聞こえてくるのです。手を「パン」と鳴らすと、わずかに遅れて「チュン」という音が帰ってきます。「パチュン」という感じに聞こえます。この音響効果は、意図的に造られたものではなく、偶然の産物らしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月18日
- 投稿日:2019年3月8日
-
毛利氏の中では一番規模が大きい墓所だと思います
香山公園の瑠璃光寺の西側奥にありました。萩藩毛利家の墓所は萩にある旧天樹院、東光寺と山口の香山墓所とかなり分散していますが、山口には13代藩主毛利敬親と夫人および息子の元昭と夫人など7基の墓があります。萩の墓所より広い墓所で、墓所の前の石畳は手を大きく打つと反響するので「うぐいす張りの石畳」と言われています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年2月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月22日
-
瑠璃光寺からそのままいけます。
瑠璃光寺を見学した後に、そのまま横の小道をとおって散策することができます。うぐいすの石畳?はでは、マークがある場所よりも前に出て手を打ち鳴らした方がよりよく聞こえると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月26日
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年3月27日
-
閑静な墓所
荘厳な趣を感じさせます。墓所の手前に石畳がありますが、手を大きく打つとその音に石畳が共鳴します。是非やってみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月21日