指月山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
指月山
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 19%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

指月山 萩城

指月山 菊が浜から
指月山
原生林の目隠し状態。眺望は無きに等しい
指月山について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒758-0057 山口県萩市掘内 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)JR山陰本線東萩駅から徒歩で30分
(2)中国自動車道美祢東JCTから車で20分 小郡萩道路絵堂ICから車で20分((JCTと繋がっている小郡萩道路利用で萩へ)) 萩市指月第一駐車場から徒歩で5分((萩城址入口交差点近く)) |
-
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年2月4日
1 この口コミは参考になりましたか? -
神社ツウ 三文詩人さん 男性/50代
- 一人
「指月」というと、まず小生にとっては電子部品メーカの指月電機であり、次に仏教の「指月の譬(月を指して教えても、愚者は月を見ず指先を見る)」であるのだが、この山に鎮座する社は「志都伎山神社」という。 この名から、長崎県平戸市の志々伎山を思い出した。シヅキとシジキ1音違い、共に海辺に在り、果たした役目もよく似ている。指月山は志々伎山のコピーなのか?萩の古代史は記紀に無く、よくわからない。わからないので、登ってみる。 麓から見上げる山容は優美で、神奈備に見える。登山口は指月公園内にあり、入園料を払って入園しなければならない。志都伎山神社を含む萩城跡全体が指月公園となっており、お堀を渡った先に受付がある。神社に参拝し、茶室横から奥に進み、登山開始。 直ぐに仰徳神社跡の記念碑「重建大祖神廟記」が立ち、その辺りの平地に社殿が存在した説明がある。狭い。 低山ながらも山道であり、革底靴での登山はお薦めできない。とはいえ、志々伎山のように険しくはない。ジーンズにジャケットという町歩きスタイルでも、杖一本で問題なく登れた。 山全体が天然記念物になっており、木を切ることもできないそうで、原生林状態に伸びた枝葉が視界を遮る。階段に手すりが付き、崩れた道は迂回し、倒木は切り通し、登山道として整備されている。ベンチを置き展望所らしき場所もあったけれど、見通しがきかない。 頂上には萩城の遺構があり、「萩城詰丸跡」と碑が立つ。古代には神を祀る山だったろうが、明治まで藩士が交替で詰める山城だったので、信仰の跡はない。市内に元寇の錨石が残る土地柄、外敵に対しても備えていたようで、セキュリティ意識は現在より格段に高かった。今で言うセキュリティとは対象範囲が違うので、国防意識と言うべきか。 監視のため邪魔な木は切っていたはずで、それも歴史の一部だと思う。が、天然記念物に歴史の再現はできないのか、すっかり木々に包囲され、洋上も萩市内も望むことはできなかった。
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年11月4日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2015年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月8日
0 この口コミは参考になりましたか?
指月山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 指月山(シヅキヤマ) |
---|---|
所在地 |
〒758-0057 山口県萩市掘内
|
交通アクセス |
(1)JR山陰本線東萩駅から徒歩で30分 (2)中国自動車道美祢東JCTから車で20分 小郡萩道路絵堂ICから車で20分((JCTと繋がっている小郡萩道路利用で萩へ)) 萩市指月第一駐車場から徒歩で5分((萩城址入口交差点近く)) |
その他 |
文化財:自然林は、国の天然記念物 |
その他情報 |
標高
:143m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0838-25-3131 |
最近の編集者 |
|
指月山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 86%
- やや空き 14%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 33%
- 40代 24%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 75%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%