周南市徳山動物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
周南市徳山動物園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 36%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

可愛い車見つけました。

ウサギとモルモットとふれあえるイベントが人気です。
周南市徳山動物園

一人だけ違うお部屋に居るレッサーパンダ、下の方の移動可能なお部屋を恨めしげに見ています。

人の体調くらいありそうな大きなインコ、仲良い姿奥の檻に居ましたが、呼んだら出てきてくれました。
レッサーパンダ
周南市徳山動物園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒745-0874
山口県周南市大字徳山5846
MAP
0834-22-8640 |
---|---|
交通アクセス |
(1)JR山陽本線徳山駅からバスで10分
(2)山陽自動車道徳山東ICから車で10分 (3)山陽自動車道徳山西ICから車で25分 |
-
神社ツウ コーンさん 男性/50代
- 家族
一時話題になったマレーグマつよし君がいます。入場料は大人600円で安いです。リニューアルを続けていて色々きれいになってます。昼間は暑かったのですが夕方に動物が動き出し楽しかったです。個人的には値段を考えると日本でTOPクラスだと思います。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月7日
6 この口コミは参考になりましたか? -
動物園が旅先にあったら、つい入りたくなります。入園料600円、なのでコジンマリした動物園だろう、と思って入ったところ、2時間じっくり回って、色んな動物が居て、楽しめました。只今、開園しながらリニュアル中でしたので、完成が楽しみです。2時間は、足早に回ってなので、もっとゆっくり楽しめます。 また行けるかなあ。遠い海の向こうなので。 レッサーパンダはこの動物園の売りで、ここで繁殖成功したレッサーパンダを日本全国に送り出しているようです。 本当に楽しめました。見た会った動物の話をし始めたら止まらなさそうです。 動物園好きな方は是非是非行ってみてね。
- 行った時期:2019年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月24日
10 この口コミは参考になりましたか? -
-
駐車場は有料で近いところから埋まりますが何ヵ所かあり迷わず止めれました。 なんといっても動物との距離がちかくていいです。ウサギやモルモットもさわれるふれあい広場も人気でした。沢山の動物がコンパクトに展示されているので沢山あるいてつかれたとは、感じませんでした。トイレなどは古いですが沢山あります。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年11月30日
2 この口コミは参考になりましたか?
周南市徳山動物園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 周南市徳山動物園(シュウナンシトクヤマドウブツエン) |
---|---|
所在地 |
〒745-0874 山口県周南市大字徳山5846
|
交通アクセス |
(1)JR山陽本線徳山駅からバスで10分 (2)山陽自動車道徳山東ICから車で10分 (3)山陽自動車道徳山西ICから車で25分 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出:4台 車椅子対応トイレ 車椅子対応レストラン |
その他情報 |
料金/開園時間/休業日
、●料金
大人600円 小人300円 幼児無料
30名以上団体2割引 200名以上団体3割引
●開園時間
3/1〜10/19 9:00〜17:00
10/20〜2/末 9:00〜16:30
●休園日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)、12/29〜12/31
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0834-22-8640 |
ホームページ | http://www.tokuyamazoo.jp/ |
最近の編集者 |
|
周南市徳山動物園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 4%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 13%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 25%
- 普通 39%
- やや混雑 18%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 18%
- 30代 46%
- 40代 21%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 39%
- 3〜5人 45%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 36%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 12%
- 13歳以上 8%