秋吉台サファリランド
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ユカランさんの秋吉台自然動物公園サファリランドのクチコミ - 秋吉台サファリランドの口コミ

ユカランさん 女性/30代
-
by ユカランさん(2012年5月1日撮影)
いいね 4
初めて、1歳の子連れで行きました。GWの中日を利用したこともあり、朝一で行くと空いていてゆっくりまわれました。普段は見たことないくらい近い距離でライオンやゾウ他の動物が見れ、とても興奮しました。子どもにも手に届くくらいの距離で動物を見せることが出来嬉しかったです。
お昼はレストランのバイキングを利用しました。子ども用のイスや食器もあり、品数もまぁまぁあったので、良かったです。ただ1200円は少し高いかなぁ・・・
- 行った時期:2012年5月1日
- 投稿日:2012年5月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい
ユカランさんの他の口コミ
秋吉台サファリランドの新着口コミ
-
- 一人
サファリバスで回ったのですがベンガルトラのところで別のスタッフの車が餌をバスの窓の方に投げてくれたので、ベンガルトラの迫力あるアップが撮れるようにしていただけました。- 行った時期:2020年12月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年1月11日
-
- 家族
餌やりバスに乗ると迫力が写真が撮れて、大人も子供も十分に楽しめます。バスに乗った人は、追加で100円払うと自家用車でもその日に、サファリを回ることができます。順番は、まずバスに乗って動物達の詳しい解説をバスの運転手さんから聞いた後、遊園地と歩きで動物園の中で餌やりをして、肉親動物が活発に活動始める夕方に、自家用車で再度サファリを周り、借りられるタブレットの解説をじっくり聞いて、動物を間近で観察し動物園を後にして、夕日のきれいな秋吉台国定公園を歩いたりソフトクリーム食べたりして過ごすモデルコースをご提案いたします。遊園地は余りにも小さく古いので、小学生高学年では物足りないと思います。我が子は、くまの箱にどんぐりを拾って集めるのを1番喜んでやってました。本当かはわかりませんが、くまのエサにするらしいです。とても可愛い箱でほっこりします、また、遊園地のスタッフの方もチケットの払い戻しに快く応じて下さったり、子供が対象年齢に達していないゴーカートのチケットを買ってしまったので。サファリをくるまで回らなくても、楽しめますが、あまり大きくないので、高くても餌やりバスには乗らないと、秋吉台サファリランドの魅力は伝わらないと思います。歩くだけなら他の動物園の方が楽しめると思います。私、個人の感想ですが。 山口県はあったかい所なので子連れ旅行にはぴったりですよ。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年12月9日
-
- 友達同士
車で入るほうと、歩きで行けるふれあいのところがあります。ふれあい広場で充分でした、いろんな動物とふれあいが出来、キリンさんのえさやりは感激でした!カンガルーもたくさんいてかわいいです、- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月10日
-
- カップル・夫婦
コロナで人との接触があまり好ましくない時代ではありますが、このサファリランドでは、自車で回れることもあり、そのコースで行きました!タブレットでナビゲーションされ、車でゆっくり動物を見ながら進みました! 車の前にシマウマが通ったり、ライオンが真横で寝てたり、新鮮な気持ちで楽しめました! 大人2人で行きましたが、とても楽しかったです! 隣接する遊園地は子連れには向いていますが、大人が楽しめるものはあまりありません。 なので今度は子供ができたら、一緒に来たいと思います!- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月11日
-
- カップル・夫婦
新山口から東萩行きのバスで、途中からタクシーを利用して行きました。車じゃないので餌やりバスに乗りました。ライオンに餌をやったり出来ました。自分の車で行っても餌やりバスに乗るべきじゃないかと。運転手さんのしゃべりも良かったです。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月19日
松花堂さん 男性/50代