諏訪神社(徳島県徳島市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
諏訪神社(徳島県徳島市)の口コミ一覧
1 - 10件 (全188件中)
-
- 家族
4月は桜がものすごいきれいで、毎年行っています。夜には提灯に明かりがともり、風情があって、夜もまたいいです。
散る頃には桜吹雪状態で、長い間いろんな桜が楽しめます。階段はすごく長く途中で振り向くと足がすくみます。別ルートで坂道もあるので、帰りは坂の方から帰っています。- 行った時期:2023年3月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
上るのを一瞬ためらうほどの階段だけど頑張って登ったら、景色がきれい。でも、高所恐怖症の人は、階段の途中で振り返ると、足がすくむかも。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2023年1月9日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
意気込んで出発したけど、結構会談はきついです。年を召されたかたは、やめといたほうがいいかも・・・。東側に坂道があるのでそちらを利用したらいいと思います。春が桜がとてもきれいです- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
徳島市の眉山北麓の諏訪山に鎮座していて、かなり急な石段を登ると狭い境内と拝殿が在りました。参拝時は改修工事中みたいで、拝殿にはブルーシートが掛かっていて立ち入り禁止になっていました。- 行った時期:2019年7月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
佐古のお諏訪さんと呼ばれているそうで、ツツジがキレイでした。結構急な階段を上ると本殿があってお稲荷さんもありました。狛犬がインパクトがありました。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
池田町自体が自然が豊かな町ですので、この神社、及びその周辺も豊かな自然に囲まれています。丁度吉野川を見下ろすことが出来、ちょっとした休憩を取るには良い場所だと思います。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
諏訪山の山腹に佇む由緒ある神社で、地元の人々に“佐古のお諏訪さん”と親しまれているそうです。ツツジの名所の一つで、境内にはツツジが約100本植わっていて、ちょうど見頃を迎えていました。枝を四方に大きく広げたツツジが、赤や白などと艶やかに咲き誇っていて、その美しさと群生の見事さに魅了されました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月29日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
地元の人達に『佐古のお諏訪さん』と呼ばれる由緒ある神社です。ツツジの花の名所の一つと聞いて訪れましたら、ちょうど見頃を迎え、境内の100本程のツツジが大きく枝を広げ、華麗に咲き乱れていました。その美しさに心から魅了されました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい