とくしま動物園 北島建設の森
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とくしま動物園 北島建設の森
所在地を確認する

愛嬌たっぷりなホッキョクグマ


食事中。

カピバラ移動中

小屋を登るレッサーパンダ

足を広げておなかをあっためる




-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
とくしま動物園 北島建設の森について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:30〜16:30 入場16:00まで 休業:月 (祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月1日 |
---|---|
所在地 |
〒771-4267
徳島県徳島市方上町・渋野町
MAP
088-636-3215 |
とくしま動物園 北島建設の森のクチコミ
-
ゆっくり見学できます
久しぶりの動物園。
動物たちの生活を観てきました。
リピーターにはイベントも必要です。
また、子どもの誕生もニュースであり、観たいところです。
高齢で死亡、そのあとの補充がない、は残念です。
でも、やっぱり行きたくなる動物園です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月26日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
お手軽でとっても楽しめる動物園
園内広いのですが、ぐるっと回って楽しめるので、疲れるってこともなく、小さい子供さん達が安心に楽しめてました。園内がとても清潔で、動物園特有の匂いがなく、それも良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年4月9日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
ミーアキャットに癒されました
今年1月に初めて行ってからまた行きたいと思っていました。
入場料もお手頃で、もし徳島に住んでいたら年パスを購入するだろうなと思っています。
2回とも平日に行きましたので空いていてゆっくり見て回れました。
一回目にはかなり懐いてくれた?チンパンジーのみっちゃんでしたが今回はあまりかまってくれませんでした(笑)
また行きます!!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年11月26日
このクチコミは参考になりましたか? 11
とくしま動物園 北島建設の森の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | とくしま動物園 北島建設の森(トクシマドウブツエン キタジマケンセツノモリ) |
---|---|
所在地 |
〒771-4267 徳島県徳島市方上町・渋野町
|
営業期間 |
公開:9:30〜16:30 入場16:00まで 休業:月 (祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月1日 |
料金 |
その他:その他:600円 大人600円(中学生以下は無料) |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ オムツ交換台:○ 割引:○ |
その他情報 |
管理者
:とくしま動物園事務局
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 088-636-3215 |
ホームページ | http://www.city.tokushima.tokushima.jp/zoo/ |
最近の編集者 |
|
とくしま動物園 北島建設の森に関するよくある質問
-
- とくしま動物園 北島建設の森の営業時間/期間は?
-
- 公開:9:30〜16:30 入場16:00まで
- 休業:月 (祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月1日
-
- とくしま動物園 北島建設の森周辺のおすすめ観光スポットは?
とくしま動物園 北島建設の森の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 1%
- 1〜2時間 35%
- 2〜3時間 40%
- 3時間以上 25%
- 混雑状況
-
- 空いている 28%
- やや空き 26%
- 普通 36%
- やや混雑 9%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 44%
- 40代 26%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 40%
- 3〜5人 47%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 31%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 6%