渦潮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渦潮
所在地を確認する

大きな渦


渦の道

渦の道から

渦潮

鳴門の渦潮(並)


大きな船


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
渦潮のクチコミ
-
一生に一度は観るべきもの
渦の道を歩いて観に行きました。自然の雄大さ不思議さを体感出来ます。観光船からも観れますが歩きながら周りの景色も楽しんで観れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
遊覧船での1時間のクルージング
1時間のクルージング楽しかったです!
渦潮も見れました。
ガイドさんも説明や紹介などしてくれました。
楽しいクルージングでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
渦潮見るなら観光船と遊歩道(渦の道)両方をお勧めします。
渦潮見るなら観光船と遊歩道(渦の道)両方をお勧めします。
近くで、というのならもちろん観光船ですが、自分のペースでゆっくりというのなら渦の道が良いです。
鳴門公園に行くのなら最低限この二か所は行かれた方がよろしいかと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月11日
このクチコミは参考になりましたか? 4
渦潮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 渦潮(ウズシオ) |
---|---|
所在地 |
〒772-0001 徳島県鳴門市鳴門町
|
その他情報 |
規模
:潮速20km/最大直径20m以上
|
最近の編集者 |
|
渦潮に関するよくある質問
-
- 渦潮周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大鳴門橋(徳島県鳴門市) - 約6.1km
- 鳴門公園千畳敷展望台 - 約5.7km
- 鳴門公園 - 約5.7km
- 四国霊場八十八カ所 - 約10.6km
渦潮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 35%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 20%
- 普通 37%
- やや混雑 24%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 30%
- 40代 27%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 60%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 24%