大鳴門橋(徳島県鳴門市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大鳴門橋(徳島県鳴門市)
所在地を確認する

大鳴門橋

観潮船



ガラス越し

お茶園展望台

石碑

千畳敷展望台

大鳴門橋 遠景

大鳴門橋
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大鳴門橋(徳島県鳴門市)について
淡路島の鳴門岬と鳴門公園を結ぶ長大吊橋。 橋長1,629m 中央径間876メートル 幅25メートル 主塔の高さ144.3メートル
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒772-0001 徳島県鳴門市鳴門町 MAP |
---|
大鳴門橋(徳島県鳴門市)のクチコミ
-
晴れていると非常に美しいです。
晴れていると非常に美しいです。
有名な景勝地でもありますからドライブだけでなく1日かけて景勝地を回るのをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年6月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
海は広いな、大きいな
海は広いな、大きいなぁ〜が一番で季節。船から見る、大鳴門橋は、圧巻で、海の青・空の青がいい感じ。本当にこんな感じで。感動です。日本がつながっている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
天気が悪くても綺麗!
初めて間近で見ましたが、うずしおも見れてすごく綺麗な景色でした。2日続けて行きました。初日は雨!2日目は曇りに少し晴れ間もありましたが、どちらの景色も綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
大鳴門橋(徳島県鳴門市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大鳴門橋(徳島県鳴門市)(オオナルトキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒772-0001 徳島県鳴門市鳴門町
|
その他情報 |
建築年
:1985年6月8日開通
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 078-291-1033 |
最近の編集者 |
|
大鳴門橋(徳島県鳴門市)に関するよくある質問
-
- 大鳴門橋(徳島県鳴門市)周辺のおすすめ観光スポットは?
大鳴門橋(徳島県鳴門市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 23%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 27%
- やや空き 18%
- 普通 42%
- やや混雑 13%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 30%
- 40代 34%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 54%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 13%