四国のみち遊歩道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四国のみち遊歩道の口コミ一覧
1 - 9件 (全9件中)
-
大阪ツウ すあきさん 男性/80代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
四国のみち(四国自然歩道)は全長1,647kmの長距離自然歩道です。起点は徳島県鳴門市、終点は徳島県板野郡板野町です。四国霊場や各地に点在する身近な自然や歴史に親しみながら歩くのもいいものです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2018年4月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
歴史ツウ 春日山さん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
神社ツウ 越後さん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ aeroさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
徳島県の鳴門市から四国を一周して板野町まで、四国の名所を観光しながら歩くことができる、約1500kmの道のりの遊歩道。起点の場所には石碑が建っていました。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
鳴門市からスタートして四国を一周する長い自然遊歩道です。アップダウンのある道なのでしっかりした靴で歩くことをお勧めします。大鳴門橋の見える場所や、大麻比古神社に道しるべがありました。- 行った時期:2016年6月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい