大塚国際美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大塚国際美術館
所在地を確認する


スクロヴェーニ礼拝堂壁画

再現のクオリティは高い

ひまわり


大迫力



椅子に座って原寸大の絵画とむきあえる贅沢な空間

ムンクの和三盆
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大塚国際美術館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 公開:9:30〜17:00 ※入館券の販売は、16:00まで 休館:月曜休館、ただし月曜が祝日の場合は、翌日が休館 |
---|---|
所在地 |
〒772-0053
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1
地図
088-687-3737 |
交通アクセス | (1)鳴門駅からバスで |
大塚国際美術館のクチコミ
-
再訪したいと思いました。
B3フロアの聖堂等建造物1式の展示は初めてです。絵画,彫刻等単品の作品と違い迫力を感じました。6時間程滞在しましたが途中からは駆け足で鑑賞しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
2回目でも見きれない
壮大なスケール2回目来たけどまだまだ見たりない素敵な場所です
ランチカレー美味しかったです;ゴッホのひまわり感動しました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年6月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
圧倒的な存在感でした。
子供たちが小さい時に来て以来、久しぶりに訪れました。
前回はゆっくりと鑑賞することができませんでしたが、今回はゆっくりと楽しむことができました。
音声ガイドをレンタルして、一番見たかったあのシスティーナ礼拝堂から始まり感動が途切れることはありませんでした。
写真を取ることが可能なので、帰ってから家族との会話も弾んでとても嬉しいです。
また何年か後に鑑賞することができれば、新たな感動があるのだろうかと期待しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年6月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大塚国際美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大塚国際美術館(オオツカコクサイビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1
|
交通アクセス | (1)鳴門駅からバスで |
営業期間 | 公開:9:30〜17:00 ※入館券の販売は、16:00まで 休館:月曜休館、ただし月曜が祝日の場合は、翌日が休館 |
料金 | その他:子供 550 円 (※小中高生) 大学生 2200 円 大人 3300 円 |
その他情報 | 管理者:田中秋筰 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 088-687-3737 |
ホームページ | https://www.o-museum.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
大塚国際美術館に関するよくある質問
-
- 大塚国際美術館の営業時間/期間は?
-
- 公開:9:30〜17:00 ※入館券の販売は、16:00まで
- 休館:月曜休館、ただし月曜が祝日の場合は、翌日が休館
-
- 大塚国際美術館の交通アクセスは?
-
- (1)鳴門駅からバスで
-
- 大塚国際美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 徳島県立渦の道 - 約1.2km (徒歩約15分)
- うずしお汽船 - 約200m (徒歩約3分)
- 鳴門グランドホテル海月 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 鳴門海峡 - 約920m (徒歩約12分)
-
- 大塚国際美術館の年齢層は?
-
- 大塚国際美術館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大塚国際美術館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大塚国際美術館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大塚国際美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 1%
- 1〜2時間 12%
- 2〜3時間 23%
- 3時間以上 64%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 23%
- 普通 41%
- やや混雑 22%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 22%
- 40代 24%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 62%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 3%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 55%