遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

祖谷のかずら橋の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全1,223件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 紅葉が彩を添えて奇麗でした

    4.0
    • カップル・夫婦
    2回目の観光である。広い駐車場に車を停め、大きな土産物販売場を通り抜け、川沿いの道路を100m程下るとかずら橋下流側に掛かる橋に出る。先回は春に訪れたので藤の花が彩を添えていたが、今回は紅葉が彩を添えていた。どちらも奇麗な景観である。渡り口からかずら橋を渡るが、今回は主に中国人と思われる大勢の観光客と一緒になり、渋滞する上に揺れが酷く、非常に渡り辛かった。吊橋に人数制限はないのであろうか。観光客が多く荷重が掛かり続けるせいか、橋は3年に1度架け替えられるそうである。
    • 行った時期:2023年11月10日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月17日
    モロさんの祖谷のかずら橋への投稿写真1
    • モロさんの祖谷のかずら橋への投稿写真2

    モロさん

    神社ツウ モロさん 男性/60代

  • わざわざ行く価値のある橋

    5.0
    • カップル・夫婦
    約20年前に行こうとしたのですが、確か、道路の都合で奥に行けず、断念でしました。今回、夫婦旅行でリベンジしましたが、行ってよかったです。
    通行料500円とるの??と言った私を叱ってやりたい!です笑
    渓谷を眼下に望める自然の美と、地元の方のかずら橋を維持するおチカラと、感服いたしました。
    一緒に渡っている方々とも自然にコミュニケーションが生まれ、とても楽しい経験でした。
    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2023年11月10日

    るいさん

    るいさん 女性/40代

  • 人が多くて、がっかり

    2.0
    • 友達同士
    高さもあり、それなりにスリルもあり、良かった。
    有料とは、知らなかった、リサーチ不足、外国人観光客が
    独占して、中々、写真が撮れなかった。
    料金とるなら、観光客の管理をしてほしい。
    二度は、いかない。観光客管理しないで金だけ取って
    注意しないで、ほったらかし。
    • 行った時期:2023年10月
    • 投稿日:2023年10月4日

    イスカンダルさん

    お宿ツウ イスカンダルさん 男性/60代

  • 吊橋を渡りたい方はどうぞ

    3.0
    • 家族
    それなりにスリルは味わえる吊橋ですが、観光客は多いので、さっさと渡りたい方にとってはまどろっこしく感じることがあるかも、です。
    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年9月30日

    fa00156さん

    お宿ツウ fa00156さん 男性/40代

  • スリル

    5.0
    • 一人
    落ちないのは分かっててもスリルありました。真ん中を何も持たずにスタスタ歩いてる人もいて、凄いなーと思いました。
    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月29日

    kyonさん

    kyonさん 女性/40代

  • 人気のスポット

    5.0
    • 友達同士
    トイレや自動販売機があり
    平日の方が人少なくて行きやすい
    剣山の帰りに寄ってみました
    ちょうどいい貸し切りで撮れて良かった
    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月21日

    みわっちさん

    みわっちさん 女性/40代

  • きれい

    4.0
    • 一人
    以前から気になっていた場所の一つでした。特急列車で大歩危駅まで行き、そこからバス。バスの本数は少ないので要注意です。橋には意外と隙間があり、結構揺れるので、確かにスリルがありましたが、何より流れる水と景色がきれいで気持ちの良いところでした。近くの茶屋で郷土料理のこてがえしをいただき、楽しい時間となりました。
    休日だったからか、秘境という宣伝文句に似合わず、結構混んでいました。橋もゆっくり歩かないと危ないこともあって、渋滞していました。それから、外国人観光客も多かった印象です。
    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年9月21日

    0420さん

    0420さん 男性/20代

  • 想像以上!

    5.0
    • 家族
    かずら橋  深緑の清流にかかり  素晴らしいところ。
    思ってた以上に  大きかった。
    そして 本当にかずらで編んでできていた。
    団体旅行も多く、そんなに乗って大丈夫??という人数が渡っていた。
    なによりも  下の川がよく見えて  非常にスリル満点でした。
    これは  現地で体感したほうがいいと思う。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年9月20日

    きーちゃんさん

    きーちゃんさん 女性/50代

  • ドキドキ橋渡り

    4.0
    • 家族
     近くの旅館に宿泊したので事前に少し安くチケットが買えました。壮大な景色に心晴れ渡る。空も川も綺麗でした。近くの川で小石を拾って思い出に持って帰りました。ほのかに川の香りがして壮大な景色を思い出します。
    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月18日

    アユさん

    アユさん 女性/40代

  • 水がきれい。近くに滝もある。

    4.0
    • 家族
    二回目の訪問でした。ギシギシ音がなって、下をみたら、清流。きれいでしたが、一部工事中だったのが残念でした。近くに滝もあり、マイナスイオンを感じながら、鮎の塩焼きとこんにゃくを食べれて、よかった。ただ、行くまでが遠かったです。
    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年9月11日

    バロンバロンさん

    バロンバロンさん 女性/40代

祖谷のかずら橋の口コミ・写真を投稿する

祖谷のかずら橋周辺でおすすめのグルメ

  • ぷうさんの祖谷美人への投稿写真1

    祖谷のかずら橋からの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    祖谷美人

    三好市西祖谷山村善徳/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 46件

    中途半端な時間に訪問して客は私たちだけ。にもかかわらず、快く対応していただきました。 お蕎...by かず姉さん

  • いるくさんのいこい食堂への投稿写真1

    祖谷のかずら橋からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    いこい食堂

    三好市西祖谷山村善徳/居酒屋

    4.0 12件

    有料駐車場に止めて、かずら橋を渡ったあとに、昼食をとりました。手打ちの祖谷そばは、出汁も美...by ひーこさん

  • 祖谷のかずら橋からの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    渓谷の宿祖谷美人かずらばし店

    三好市西祖谷山村善徳/うどん・そば

    4.0 1件

    祖谷蕎麦がとても美味しいお店です。宿泊したのですが、そば粉をふんだんに使ったお蕎麦は、喉越...by しんばさん

  • 祖谷のかずら橋からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    新奥祖谷

    三好市西祖谷山村善徳/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

祖谷のかずら橋周辺で開催されるイベント

  • 箸蔵寺 初詣の写真1

    祖谷のかずら橋からの目安距離
    約19.1km

    箸蔵寺 初詣

    三好市池田町州津

    2024年01月01日〜03日

    0.0 0件

    弘法大師によって開創されたと伝わる真言宗の古刹、箸蔵寺では、正月三が日に初護摩祈祷が行われ...

  • 池田冬のオブジェ『夢来人(ゆめらいと)イルミネーション』の写真1

    祖谷のかずら橋からの目安距離
    約17.0km

    池田冬のオブジェ『夢来人(ゆめらいと)イルミネーション』

    三好市池田町サラダ

    2023年12月02日〜2024年01月10日

    0.0 0件

    三好市池田町の冬のイベント「夢来人イルミネーション」が、今年も池田へそっ子公園で開催されま...

  • 池田えびす祭りの写真1

    祖谷のかずら橋からの目安距離
    約17.2km

    池田えびす祭り

    三好市池田町マチ

    2024年01月10日

    0.0 0件

    商売繁盛を祈願する「池田えびす祭り」が、毎年1月10日に中町えびす神社で開催されます。2024年...

  • 箸蔵寺 星供養の写真1

    祖谷のかずら橋からの目安距離
    約19.1km

    箸蔵寺 星供養

    三好市池田町州津

    2024年02月03日〜09日

    0.0 0件

    星供養とは、新しい年の始めに、それぞれの人の当年星(年々自分に巡ってくる星)を供養するもの...

祖谷のかずら橋周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.