白峯御陵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
崇徳上皇 - 白峯御陵の口コミ

北海道ツウ ポンタさん 男性/30代
- 一人
崇徳上皇は権力の座を賭けた政争「保元の乱」の首謀者として、讃岐に流されこの地で亡くなった悲運の帝です。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2018年7月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい
ポンタさんの他の口コミ
白峯御陵の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
『新・平家物語』でご無念の生涯を知ってから一度は行こうと思っており、訪れました。隣のお寺・白峯寺から小さな下り坂を見つけて進むと、また右側に道があらわれ、長い石段の先に御陵がありました。冬だったこともあり、忘れられたように静まり返ってとても寒々しく哀しく、ご無念が伝わってくる思いでした。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月6日
-
- 一人
白峯御陵を見に行きました。すべての干支の守り本尊が各お堂に祀られており、四国で唯一の御陵である白峯陵です。見ごたえがあります。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年8月16日
グルメツウ すけーんさん 男性/20代
-
-
- 一人
この旅の目的の一つ崇徳院の御陵参拝。きつい石段を登ってきただけに感慨も一入。しばし御陵に額ずく。写真は御陵脇の石塔。- 行った時期:2018年4月28日
- 投稿日:2018年5月20日
-
- カップル・夫婦
坂出市青海町にある崇徳上皇の御陵です。権力争いに敗れて京都から讃岐に流され、この地で崩御された悲運の帝の無念さが伝わってくるような感じがしました。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月27日