小豆島ふるさと村
- エリア
-
-
香川
-
小豆島
-
小豆島町(小豆郡)
-
室生
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
道の駅・サービスエリア
-
乗り物
-
その他乗り物
-
乗り物
-
レンタサイクル
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
小豆島ふるさと村の口コミ一覧
1 - 10件 (全75件中)
-
- 一人
小豆島を回る手段を探していたところ豆モビを見つけました。
池田港まではふるさと村の方が迎えにきてくれるので助かりました。
二十四の瞳映画村までは狭いカーブの道が続くので、小さな豆モビが大活躍(笑)
走行可能距離が4、50kmとのことなので、念のため二十四の瞳映画村を観光中に充電しました。
一人旅や女子旅にはぴったりですね。
男性二人だとちょっと狭いかも。- 行った時期:2023年6月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年6月20日
-
- 一人
初小豆島一人旅のためレンタカーを検討してましたが、豆モビの存在を知り予約しました。初電動自動車なので不安がありましたが、バッテリーの持ちもよく王道の観光名所には行けました。5時間利用でしたが4,400円保険付きはかなりお得です。季節天候さえ良ければいいドライブです。スタッフの方がとても親切で池田港のフェリー到着前に待っていただき感謝です。貴重な豆モビで小豆島の観光を楽しめてよい思い出となりました。- 行った時期:2022年11月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年11月28日
-
- 友達同士
私達60才2人組ですが、シーカヤック初体験でした。でもわかりやすく教えていただきドキドキしながら海へと漕ぎ出したら、スイスイとても気持ち良くて波がくるとドキッ!でも最高に楽しかったです。無人島まで行くこともできたし、もっとたくさんの人にシーカヤックを教えてあげたい!って思いました。シーカヤック中の写真が撮れなかったのが心残りです。- 行った時期:2022年7月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月5日
-
- 家族
18年ぶりの再訪。当時は桟橋から海釣りができたり、いろいろとアクティビティがあったように記憶。今回は何もできることがなかった様子で、ソフトクリームを食べただけ。景色もいまいち。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月21日
-
- 家族
遊び体験済み小豆島観光の足として豆モビをレンタルしました
電気自動車という事でスピードがあまり出ないのでは?と心配してましたが、特に問題ありませんでした
エンジェルロード、オリーブ公園、二十四の瞳映画村と周っても半分ほどバッテリー残量は残ってました
ゴーカートの様な感じなので普通の自動車と比ると、運転のし易さと乗り心地は劣りますが
バッテリーの電気代、保険料、池田港までの送迎すべて込みで、このお値段ならレンタカーを借りるよりお得だと思います
アトラクション感覚で小豆島をドライブしたい方にオススメです。- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月8日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
-
- 家族
遊び体験済み島内レンタサイクル色々ありますが、親子乗りかつ電動はあまりなく、こちらでは子供のヘルメット含めて貸し出していただき、非常に助かりました。国民宿舎に宿泊しましたが、連携もスムーズで親切に対応いただき感謝しております。今後、の話ですが、小学校中ー高学年くらいでも乗れる自転車が合わせてあると、兄弟含めて使えて良いなと思いました。可能であればご検討ください。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年1月13日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- カップル・夫婦
ファミリー・友達・カップルなど遊んだり体験したりするにはいいかも。イチゴ狩り・海釣り公園・素麺伸ばし?・豆モビ・スノードーム・レンタサイクル等々・・・。*要予約が多々ありますので、事前にチェックしておいた方がいいと思います。飲食・お土産あり。
すももソフトクリーム(300円)がオススメです。甘酸っぱくて爽やかな味です。本日、4種類目のソフトクリームです。ご当地ドリンクのオリーブサイダーもオススメですよ。- 行った時期:2021年11月3日
- 投稿日:2021年11月13日
-
- 家族
バイクでツーリングした時に立ち寄り
昼飯を食べました。
息子はラーメンが食べたい、私はそうめんが食べたい。
なので、二人共、そうラーメンを食べました。
モチモチしたソーメンがラーメンのように食べれて旨いですよ。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月21日
-
- 家族
遊び体験済み小学生の子ども3人と5人で参加しました。
スタッフの方がすぐ近くでアドバイスして下さり、みんな安心して楽しむことができました。
無人島に行って泳いだり船の上から飛び込んだりしたのが子どもたちはとっても楽しかったようです。
無人島からの景色は絶景でいい思い出となりました!- 行った時期:2021年8月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月7日