遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日本最古の大芝居こや - 旧金毘羅大芝居のクチコミ

nonさん

温泉ツウ nonさん 女性/50代

5.0
  • カップル・夫婦

すごい!の一言です
金刀比羅宮に行ったら是非訪れてもらいたい所ですね
建物の見学だけできる場所かと思ったら つい最近も お芝居があったそうです。
このような所で一度見てみたいなと思いました

  • 行った時期:2024年5月
  • 投稿日:2024年5月2日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

nonさんの他のクチコミ

旧金毘羅大芝居の新着クチコミ

  • 建物を内側から眺めるにはよい。

    4.0

    一人

    芝居は楽しめましたが、お席が狭いので覚悟要します。頭上をビニル袋、手荷物、弁当袋が行き交うのはあまり良い気持ちはしない。狭い板の上歩行で転倒されたら、他の客は巻添えをくうと思う。土俵下みたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月15日

    ぱなこさん

    ぱなこさん

    • 女性/60代
  • 江戸時代から続く芝居小屋

    5.0

    一人

    江戸時代から続く芝居小屋です。花道を通り、舞台に立って客席を眺めると、自分が歌舞伎役者になったような錯覚を覚えます。奈落にもぐり、廻り舞台やセリの構造を見ることもできます。貴重な文化遺産であり、金比羅宮参拝の際には忘れずに立ち寄りたいところです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月5日
    • 投稿日:2024年12月16日

    ZUNDAMさん

    ZUNDAMさん

    • 宮城ツウ
    • 男性/60代
  • 芝居があつい

    5.0

    一人

    建物はその役目を果たす時がいちばん美しい
    役者の熱量が直接感じられる
    出来れば毎年 春は金丸座で歌舞伎を見たい

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月18日

    あおちゃんさん

    あおちゃんさん

    • 女性/60代
  • 日本最古の芝居小屋

    4.0

    カップル・夫婦

    回り舞台、ならく、江戸期の一等席など館内を案内してもらいました。舞台と客席の近さを実感できたので、4年ぶりに開催される4月の公演に行きます。2週間後が楽しみです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2024年4月8日

    和さんさん

    和さんさん

    • 男性/60代
  • とても良かった

    5.0

    家族

    説明を受けて 見て回るととてもわかりやすいです。 是非 色々 説明を受けて見学することをオススメします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月
    • 投稿日:2023年7月31日

    コロンチャンさん

    コロンチャンさん

    • 女性/60代

旧金毘羅大芝居周辺でおすすめのグルメ

  • まさやんさんのこんぴらうどんへの投稿写真1

    旧金毘羅大芝居からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    こんぴらうどん

    琴平町(仲多度郡)(その他)/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 25件

    私はきつねうどんをいただきましたが、きつねが大きくて麺が見えないくらいでした。値段も手頃で...by HIROさん

  • よっちんさんの五人百姓への投稿写真1

    旧金毘羅大芝居からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    五人百姓

    琴平町(仲多度郡)(その他)/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.8 12件

    こんぴら参道中間付近の大門を潜ると、白い和傘を広げて飴を売る女性達が両脇に。この方達が五人...by トシローさん

  • なべきちさんの喫茶ヤオへの投稿写真1

    旧金毘羅大芝居からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    喫茶ヤオ

    琴平町(仲多度郡)(その他)/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • 旧金毘羅大芝居からの目安距離
    約720m (徒歩約9分)

    おがわうどん

    琴平町(仲多度郡)(その他)/うどん・そば

    • ご当地
    4.5 12件

    うどんをつるつると食べたいならこのおがわうどんですね。香川名物の素晴らしい讃岐うどんを食べ...by たくさん

旧金毘羅大芝居周辺で開催されるイベント

  • フラワーパーク浦島 マーガレット開花シーズンの写真1

    旧金毘羅大芝居からの目安距離
    約20.2km

    フラワーパーク浦島 マーガレット開花シーズン

    三豊市詫間町積

    2025年04月25日〜2025年05月15日

    0.0 0件

    穏やかな海とぽっかりと浮かぶ島々を背景に、一面に広がる広大な花畑で春の花々が見頃を迎えます...

  • 東山魁夷せとうち美術館 開館20周年記念 令和7年度春の特別展「気配の力」の写真1

    旧金毘羅大芝居からの目安距離
    約18.3km

    東山魁夷せとうち美術館 開館20周年記念 令和7年度春の特別展「気配の力」

    坂出市沙弥島

    2025年04月12日〜2025年06月01日

    0.0 0件

    2025年4月12日リニューアルオープンする香川県立東山魁夷せとうち美術館で、開館20周年を記念し...

  • 大師市の写真1

    旧金毘羅大芝居からの目安距離
    約6.0km

    大師市

    善通寺市善通寺町

    2025年06月07日

    0.0 0件

    弘法大師御誕生会にあわせて、空海ゆかりの名所や旧跡などを数多く残す善通寺の境内で、市が開催...

  • 弘法大師御誕生会の写真1

    旧金毘羅大芝居からの目安距離
    約6.0km

    弘法大師御誕生会

    善通寺市善通寺町

    2025年06月14日〜15日

    0.0 0件

    宝亀5年(774年)6月15日、現在の総本山善通寺の地に、弘法大師空海が誕生したことを祝う行事で...

旧金毘羅大芝居周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.