遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金刀比羅宮のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全2,533件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 階段の勾配がきつい

    4.0
    • カップル・夫婦
    覚悟をして行ったつもりですが、普段運動していない身ではきつかったです。なんとか登りきると、上からの景色は良かったです。平日でも人が多く、外国の方が多く見受けられました。
    • 行った時期:2025年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年10月29日

    ひのさん

    ひのさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 平日でも人が多い

    4.0
    • カップル・夫婦
    海外の団体様や小学校の遠足なのか、平日でもかなり人がいました。奥宮まで行って戻ってきましたが、運動する服装と靴で行ったのに、運動不足の身では最後の方は足がヨロヨロしました。
    • 行った時期:2025年10月
    • 投稿日:2025年10月27日

    ひのさん

    ひのさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 一生に一度は行きたい

    5.0
    • 友達同士
    初四国でどうしても行きたかった「こんぴらさん」です。JR琴平駅から少し歩くと参道が見えてきます。始まり辺りで100円の杖を借りて出発しました。階段を歩くと途中平坦な場所が現れ…の繰り返しだったので思ったよりも脚が大丈夫でした。しかし、最後の階段はキツかったです。時間も無かったので奥社には行きませんでした。本宮で今回の旅の感謝をしました。展望台があったので下方を眺めるとそこから眺める山々がとてもきれいでした。無理して頑張った甲斐がありました。
    • 行った時期:2025年10月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年10月26日

    ちはるさん

    福島ツウ ちはるさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 噂の階段、頑張って登りました!

    4.0
    • カップル・夫婦
    10月なのに夏のような暑さの中、本殿まではなんとかお参りしましたが、奥社までは諦めました。膝が笑ってしまいました。
    • 行った時期:2025年10月
    • 投稿日:2025年10月8日

    もなみさん

    もなみさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 中途半端に行くべきではない

    5.0
    • 一人
    本宮に辿り着くだけで大変でした。
    やはり13368の石段はだてじゃなかったです。
    辿り着いた時の達成感は感激でした。
    • 行った時期:2025年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年10月5日
    ごんべえさんさんの金刀比羅宮への投稿写真1

    ごんべえさんさん

    ごんべえさんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 達成感が半端ない

    4.0
    • 家族
    途中まだ?まだ?暑いし、キツイ!って思いながら、あと1段あと1段と、前だけを見て到着!街並みがとても綺麗で疲れも吹き飛びました。きっとご利益あるはず!帰りは気持ちも身体も軽くなった気がします。下におりてからのかき氷が最高でした!
    • 行った時期:2025年9月14日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年9月21日

    miyuさん

    miyuさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 達成感が半端ない

    5.0
    • カップル・夫婦
    無事にたどり着けるか不安でしたが、達成感が半端なくて、きっと御利益あると思います。降りてきて食べたかき氷が最高でした
    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月16日

    miyuさん

    miyuさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 階段は長いけど表書院とか楽しい

    5.0
    • 家族
    階段はとにかく多いです!
    自信ない人は近くの喫茶レストランまで車で行ってそこからチャレンジするのがオススメ。
    帰りのご飯そこでたべたら美味しかったです。
    表書院の円山応挙の虎の屏風目当てで行きました。
    迫力あって見応えあります
    高橋由一館に行ったら有名な「鮭図」の人で館内の絵が香川県有形文化財に指定されたばかりでした。
    受付の人にそのお話しをすると、高橋由一の絵が香川県にある由来などお話ししてくださって楽しかったです。
    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年9月9日

    ケナゲさん

    ケナゲさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 洒落にならない階段

    5.0
    • 家族
    全く下調べせず行ったので300段くらいしか登れませんでした。次回香川に行く時は絶対にリベンジしたいです。
    200段くらいまではお店も多く楽しく登れました。
    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月2日

    つっちさん

    つっちさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 階段が

    4.0
    • 一人
    64歳です。自分の体力がどの位かと思い参拝しました。
    景色を含め感動したのですが猛暑日は、避けた方が良いと思います。
    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月21日

    ムーダムさん

    ムーダムさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

金刀比羅宮のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.