道後の温泉街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道後の温泉街の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,413件中)
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ネットで調べて、話のネタに是非食べようって思ってたので買いに行くと若くて奇麗な着物姿のお店の女性が出て来られて、調べて来たと言うと大変喜んでおられました。
実際食べてみたら、とても美味しくて全然違和感も無かったです。
ここでしか食べられないらしいですが、どっかで売って無いかなぁと思うくらい。
是非、道後温泉へ行かれたら食べてみられたら良いと思います。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
こんなに活気があってきれいにまとまっている温泉街は初めてです。食事をする場所もお買い物をするお店も沢山あり、良かったです。足湯も楽しむことができました!- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昔ながらの砥部焼の老舗が並んでおり、若いときには何の関心もなかったようなお店が年齢とともに関心が高まる。こいう変わらない温泉街・・お勧めします。- 行った時期:2021年8月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年4月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お土産屋さんや飲食店等が並んでおり、散歩がてらみるだけでも楽しいです。
以前は旅館の浴衣を着た宿泊客が多かったですが、最近はあまりあまり見かけなくなったよーに思います。
浴衣でかっ歩する人を見る度「The 温泉街!」って感じで好きだったんですけど、これも時代の流れなんですかね…
コロナ禍でお店の営業時間も短くなってて早々に閉まる所もある様なので、行きたいお店があれば調べて行かれることをオススメします。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
前まで行ったのですがほぼ一時間〜90分の時間制限付きだったので利用しませんでした。髪を乾かしたりする時間を考えると、ゆっくりと入って事ができないと思いました- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅から近く、色々なで見せがあり楽しい商店街みたいでした。
温泉街で種類が豊富なところがあるの思いませんでした。- 行った時期:2021年1月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
知らなかったのですが、元祖坊ちゃん団子と言うことで頂いてみました。柔らかくてめちゃくちゃ美味しい!創業明治16年と言う老舗ですが、腰の低い丁寧な接客で気持ちの良いお買い物ができました。次は夏目漱石も食べたと言う湯晒団子を頂きたいです。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年3月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
コロナで人も少ないかな?と思ってたら程度に人が出てました。浴衣着た若い子達も温泉巡りしながら温泉街を歩いていて華やかでした。温泉街にある、鯛めしを食べお土産見て楽しんできました。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月10日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
小さな温泉街です。
お土産店は多く、駅の近くあるジュース屋さんは目の前で搾りたてのジュースを提供していて美味しい。- 行った時期:2019年11月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年12月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい