萬翠荘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
萬翠荘
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 34%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅



坂の上ミュージアムからの晩翠荘
手すりもいい感じ

萬翠荘について
大正11年に旧松山藩主、久松邸の別宅として建てられたフランス風の洋館。現在は、愛媛県立美術館の別館として郷土の芸術家の展示室になっている。マントルピースやハワイ特注のステンドグラスなど建物自体美術価値がある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:00〜18:00 イベント等により時間変更の場合あり 休館:月 祝日の場合は開館 |
---|---|
所在地 |
〒790-0001
愛媛県松山市一番町3丁目3-7
MAP
089-921-3711 |
-
大正11年に旧松山藩主の子孫が別邸として建てたフランス風の洋館。第二次世界大戦の戦禍を免れたことで当時の建築様式及び雰囲気が残っており、建物の歴史や受け継がれてきた文化について興味深く見学できました。また、映画「ソローキンの見た桜」でもロケ地として萬翠荘が使われており、撮影の様子も展示されてました。
- 行った時期:2021年11月24日
- 投稿日:2021年11月24日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
旧松平家の別荘として作られた、明治時代の洋風建築の粋を集めたものです。 何回も行ってきましたが、いつ行っても内装の豪華さには、感動します。 松山に来たら是非1度は、行ってみたい名所だと思います。
- 行った時期:2019年4月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月14日
1 この口コミは参考になりましたか? -
一階は無料で入れます。落ち着いた雰囲気ながらも大変豪華な造りで、非常に圧倒されました。階段中腹にあるステンドグラスも美しい。外観の写真は、もちろん目の前からも撮影できますが、隣接する坂の上の雲ミュージアムからもいい感じに撮れます。
- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月26日
4 この口コミは参考になりましたか?
萬翠荘の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 萬翠荘(バンスイソウ) |
---|---|
所在地 |
〒790-0001 愛媛県松山市一番町3丁目3-7
|
営業期間 |
開館:9:00〜18:00 イベント等により時間変更の場合あり 休館:月 祝日の場合は開館 |
料金 |
大人:大人:300円 特別イベントへの入場は別途料金が必要 子供:子供:100円 団体:団体:240円 20名以上 |
その他情報 |
建築年代1
:大正11年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 089-921-3711 |
最近の編集者 |
|
萬翠荘に関するよくある質問
-
- 萬翠荘の営業時間/期間は?
-
- 開館:9:00〜18:00 イベント等により時間変更の場合あり
- 休館:月 祝日の場合は開館
-
- 萬翠荘周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 坂の上の雲ミュージアム - 約120m (徒歩約2分)
- 漱石の愛松亭跡記念碑 - 約0m (徒歩約0分)
- 萬翠荘庭園 - 約30m (徒歩約1分)
- 鷲ヶ巣海水浴場 - 約11.4km
萬翠荘の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 65%
- 1〜2時間 32%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 39%
- やや空き 31%
- 普通 24%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 14%
- 30代 30%
- 40代 20%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 41%
- 2人 49%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 50%