城山公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
城山公園
所在地を確認する

城山公園

城山公園


城を中心とする公園



松山城主 加藤嘉昭と記念撮影

白梅は八分咲きくらい。

まだつぼみがありますが綺麗。

入り口
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
城山公園について
市の中心地、連立式平山城として全国に知られる松山城が建つ。
【規模】面積:51.83ha
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開園 |
---|---|
所在地 | 〒790-0008 愛媛県松山市丸之内 地図 |
交通アクセス | (1)JR松山駅 路面電車 10分 南堀端下車 |
城山公園のクチコミ
-
松山城下に広がる史跡公園
松山城下に広がる史跡公園で、市内中心部にありながら広大な敷地となっています。芝生が敷かれたやすらぎ広場は開放感に溢れており、松山城や二之丸史跡庭園の外観を眺望することもできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月24日
- 投稿日:2021年11月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
桜とお城のコラボレーションが素敵です
市内中心部にあるにもかかわらず、自然が多く、広い敷地です。イベントも多いです。桜と松山城のコラボレーションの絶景は、松山市民の誇りです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
城と四季折々のコラボレーション
空の青さ 雲の白さ 木の緑が あい交ざり 目に入る綺麗な景色だけでなく 坂になっている遊歩道には 所々、椅子があり
ちょっと疲れたときに気兼ねなく座り休憩 しばし時が止まり 緑に癒されゆっくりできました詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年4月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
城山公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 城山公園(シロヤマコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒790-0008 愛媛県松山市丸之内
|
交通アクセス | (1)JR松山駅 路面電車 10分 南堀端下車 |
営業期間 | その他:開園 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P○
EV○
車椅子対応EV○
車椅子貸出○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応トイレ○
盲導犬の受け入れ○
点字案内○
オストメイト○
オムツ交換台○
割引○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 089-948-6854 |
最近の編集者 |
|
城山公園に関するよくある質問
-
- 城山公園の営業時間/期間は?
-
- その他:開園
-
- 城山公園の交通アクセスは?
-
- (1)JR松山駅 路面電車 10分 南堀端下車
-
- 城山公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 松山城 - 約230m (徒歩約3分)
- 松山城二之丸史跡庭園 - 約130m (徒歩約2分)
- 松山城の桜 - 約240m (徒歩約4分)
- 松山城山東雲登山口〜長者ヶ平ロープウェイ - 約580m (徒歩約8分)
-
- 城山公園の年齢層は?
-
- 城山公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 城山公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 城山公園の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
城山公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 48%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 22%
- 普通 37%
- やや混雑 12%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 45%
- 40代 25%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 42%
- 2人 39%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 24%
- 4〜6歳 37%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 5%