道の駅みま
- エリア
-
-
愛媛
-
南予・宇和島
-
宇和島市
-
三間町務田
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
レンタサイクル
-
道の駅みまの概要
所在地を確認する







オブジェ



農産物もいっぱい
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅みまについて
施設内には、畦地梅太郎記念美術館、井関邦三郎記念館や農産物・特産品直売所やレストラン、じゃこ天実演販売コーナーなどがあります。 特にレストランでは、三間町の旬な食材を使った和洋食の料理を気軽に楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜18:00 レストランは9:00〜17:00 休館日:無休 |
---|---|
所在地 | 〒798-1114 愛媛県宇和島市三間町務田180-1 地図 |
交通アクセス |
(1)JR務田駅から徒歩で8分
三間ICから車で1分 |
道の駅みまの遊び・体験プラン
-
【レンタサイクル】<道の駅みま・三間IC降りてすぐ!>三間の観光スポットをサイクリングで堪能してみませんか??
三間IC降りてすぐの『道の駅みま』でレンタサイクル!
観光スポットをまわるも良し、自然を感じながらサイクリングするのもよし♪
ぜひ一度、三間の魅力を堪能してみてください♪♪レンタサイクル
自転車(大人)
500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
<道の駅みま・三間IC降りてすぐ!>三合のご飯を炊きませんか?『かまど DE みま米』3
米どころ三間町の「みま米」の炊き立てを召し上がってみませんか?
お米をとぐところから、炊き立て中の音・かおり、すべてをお楽しみください。その他レジャー・体験
1セット
1,100円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
道の駅みまの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 35%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 21%
- 普通 32%
- やや混雑 23%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 41%
- 40代 21%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 54%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 13%
- 13歳以上 25%
道の駅みまのクチコミ
-
子供達も大満足でした
10月に体験させていただきました。自然豊かで、生き物もたくさん生息しており子供達も喜んでました。炊きたてのご飯は子供達が絶賛してました。アウトドア体験したいなら、オススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月12日
GO.さん
-
2度目の利用でした。
今回は、神戸から娘が帰省で利用させていただきました。
従業員の方はとても親切で、丁寧に教えていただき、感じが良かったです。あいにくの天気(雨風)でしたが、屋根があるテーブルであまり不都合は感じませんでした。
前回、おかずになる物があまり売ってなく困ったので(刺身など)今回は三間に着くまでに、町の駅2件でおかずを買って、三間で醤油と卵を買って、三間米を炊き食べました。
残ったご飯はおにぎりにして、夕飯に頂きました。
また新米の時期に伺います。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月8日
-
美味しい三間米を堪能!
予約時間より30分も早く受付をして頂き、ありがとうございました。三間米が美味しいのは以前から存じ上げておりましたが、竈で炊き立てのご飯を頂けるなんて、感激でした。又春頃お邪魔致します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月18日
道の駅みまの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅みま(ミチノエキミマ) |
---|---|
所在地 |
〒798-1114 愛媛県宇和島市三間町務田180-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR務田駅から徒歩で8分 三間ICから車で1分 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜18:00 レストランは9:00〜17:00 休館日:無休 |
料金・値段 |
500円〜 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出:3 車椅子対応スロープ 車椅子対応トイレ:2 |
室内施設 | 特産品販売・農産物直売・レストラン・うわじまじゃこ天実演販売 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0895-58-1122 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.michinoekimima.jp/ |
施設コード | 38203cc3362018773 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
道の駅みまに関するよくある質問
-
- 道の駅みまのおすすめプランは?
-
- 道の駅みまの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜18:00 レストランは9:00〜17:00
- 休館日:無休
-
- 道の駅みまの料金・値段は?
-
- 道の駅みまの料金・値段は500円〜です。
-
- 道の駅みまの交通アクセスは?
-
- (1)JR務田駅から徒歩で8分
- 三間ICから車で1分
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 道の駅みま周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 畦地梅太郎記念美術館・井関邦三郎記念館 - 約30m (徒歩約1分)
- utsukushimi 宇和島店 - 約7.3km
- 宇和島城 - 約8.0km
- 道の駅 みなとオアシス うわじま きさいや広場 - 約7.9km
-
- 道の駅みまの年齢層は?
-
- 道の駅みまの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅みまの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅みまの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。