大山祇神社(愛媛県今治市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大山祇神社(愛媛県今治市)の口コミ一覧
1 - 10件 (全396件中)
-
- 一人
近くの旅館にお世話になり、朝食前の7時台に散歩がてら行ってみました。
荘厳な雰囲気で、心が洗われるようでした。
人の多い日中に比べ空気が全く違いました。
ただただ素晴らしいとしか言いようがありません。
旅のいちばんの思い出となりました。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
今治から、船で宗方へ、バスで神社に向かいました。大三島のメインスポットらしい広い神域の神社でした。
帰りには、しまなみ高速バスで戻りました。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
中庭の老木、神武天皇ゆかりの樹齢2600年の古木には笑ってしまう。
佐賀の徐福由来のビャクシン、ギリシアのコス島のヒポクラテスも同じくらいの老木と言われているが、神武天皇も徐福も伝説上の人物で、この3本の樹齢は推定7〜800年が妥当。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
敷地が広くてパワーをもらえそうな神社です。
ゆっくりとまわれました。コロナ禍でも人が結構多くて食事処も少ないのでお昼食を食べるまでに時間がかかりました。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
境内中央に樹齢2600年の御神木の大楠が鎮座しています。国宝館には 国宝・重要文化財に指定された兜・鎧・刀剣が収蔵展示され全国の8割がここにあるそうです。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月29日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
大三島の一番の観光名所です。
立派な神社でおどろきました。由緒正しい神社で、真っ先に狛犬に目を奪われ、御神木に圧倒され、社殿の立派さに感銘を受けと、良いおまいりをさせていただきました。さらに全国の武具の8割がこの神社にあるそうで、もっとびっくり。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月13日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- その他
御朱印帳を持っていきましたが、珍しいしっかりとした大木がおかれてあり変わった神社でした。神社に入ると神秘的な感じで癒されました。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年8月1日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
本当に大楠木が凄い
圧巻。奥に歩いて行くともっと凄い楠木が
それはそれは素晴らしく参りました。そこの場所はパンフレットには載ってないので社務所に訪ねて行ってみると良いかと思います!本当に驚きと歴史を感じ87歳の母も大喜びてました- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1度行ってみたいと思っていたので今回行けてめちゃめちゃ嬉しかったです。
本殿前にある樹齢2600年の大樹の幹が凄かった。
見応えありました!!- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月13日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
大山祇神社の総本山です。
いつかは行きたいと考えていたので、来れて良かったです。
ただ、駐車場が狭すぎますね。
第2駐車場が1kmも離れたところにあるので、参拝が大変でした。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月17日
この口コミは参考になりましたか?2はい