遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西海観光船の概要

所在地を確認する

海底が見える船「ガイヤナ」号とダイバー_西海観光船

海底が見える船「ガイヤナ」号とダイバー

リアス式海岸の湾内には沢山の魚が集まります_西海観光船

リアス式海岸の湾内には沢山の魚が集まります

受付の様子_西海観光船

受付の様子

夏季は無人島「鹿島」へ渡れます_西海観光船

夏季は無人島「鹿島」へ渡れます

集合場所の西海観光船「瀬ノ浜待合所」_西海観光船

集合場所の西海観光船「瀬ノ浜待合所」

館内の様子_西海観光船

館内の様子

120台、大型可。海が見える駐車場_西海観光船

120台、大型可。海が見える駐車場

  • 海底が見える船「ガイヤナ」号とダイバー_西海観光船
  • リアス式海岸の湾内には沢山の魚が集まります_西海観光船
  • 受付の様子_西海観光船
  • 夏季は無人島「鹿島」へ渡れます_西海観光船
  • 集合場所の西海観光船「瀬ノ浜待合所」_西海観光船
  • 館内の様子_西海観光船
  • 120台、大型可。海が見える駐車場_西海観光船
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

西海観光船について

愛媛県最南端に位置する、都市から離れた豊かな海。リアス式海岸を一望出来る道を越えた場所にある西海観光船。年中無休&予約不要の『海底が見える船』にのればサンゴに群がる熱帯魚やシルバーに輝く魚の大群が見れるかも。夏期には、無人島鹿島に渡れて、ライセンス不要で海底を歩ける『シーウォーカー』も開催。もっとアクティブに遊びたいなら、『ダイビング』のライセンスも取ることが出来ます。綺麗な景色、海を見に、是非遊びに来て下さい。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:通年運航、毎時00分 9:00〜16:00まで1時間毎に1本運行。(海況が悪い場合はお休みです、毎朝更新される運行状況はホームページからご確認下さい)
所在地 〒798-4205  愛媛県南宇和郡愛南町船越1599 地図
交通アクセス (1)▽松山から 約2時間  松山自動車道を1時間半ほど南へ。  終点の津島岩松ICから国道56号線を南へ40分で到着。
(2)▽宿毛から 約40分  国道56号線を西へ。  
(3)▽高知市内から 約3時間  国道56号線を西へ。

西海観光船の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

西海観光船の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 50%
  • 30代 0%
  • 40代 25%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

西海観光船のクチコミ

  • おさやさんの鹿島周辺海域公園めぐり(ユメカイナ・ガイヤナ)のクチコミ

    4.0

    このあたりの海は、本当に澄んでます!
    けっこうな深さでも、上から底が見通せるくらいでしたので、期待して乗り込みました。
    サンゴや魚の種類は沖縄に匹敵するそうで、それはまあ色鮮やかな海底を楽しむことができます。
    私が乗った日は、あいにくの曇り空でしたが、日差しがあると、最高に美しいと思います。
    オフシーズンは、ユメカイナ船で海中のサンゴを見ながら周遊、夏の間はガイヤナ船で鹿島へ上陸し、シュノーケリングや海水浴ができるそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年5月21日
    • 投稿日:2012年5月27日

    おさやさん

    おさやさん

    • 女性/20代
  • てつひろさんの鹿島周辺海域公園めぐり(ユメカイナ・ガイヤナ)のクチコミ

    5.0

    雨天の中、ユメカイナに乗ってきました。海水の透明度は、まあまあというコンディションでしたが、水族館では見ることのできない、すばらしい光景を見ることができました。星の数ほどのキラキラ光るいわしの大群、派手な色した大小の魚たち、それに色鮮やかなサンゴ・・・。自分でダイビングすることがない自分にとって、一生忘れることのできない思い出となりました。乗船料は決して安いものではありませんが、この地まで来たら、絶対におすすめの価値あるアトラクションです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年6月5日
    • 投稿日:2011年6月6日

    てつひろさん

    てつひろさん

    • 男性/40代
  • くんさんの鹿島周辺海域公園めぐり(ユメカイナ・ガイヤナ)のクチコミ

    5.0

    そんなに期待せず、たまたま通りかかったので乗っただけだったのですが、思いの他、いろいろ魚(熱帯魚も)やサンゴを見ることができました。そして、何より、グラスボートより、途中下車?でおりることのできる鹿島!!海水浴ができて、とってもよかったです。足場に白い砂浜でなく、小石の浜なので、サンダルは必須ですが、155センチである私の腰くらいの深さのところでも、青や黄色の熱帯魚を見ることができました。何の装備のしていかなくても見れました。(用具の貸し出しや、シャワー室完備)海のきれいで、観光客も少なく、とってもよかったです。・・・野生の鹿や、猿にはお気をつけください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年8月17日
    • 投稿日:2010年8月29日

    くんさん

    くんさん

    • 女性/20代

西海観光船の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 西海観光船(ニシウミカンコウセン)
所在地 〒798-4205 愛媛県南宇和郡愛南町船越1599

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)▽松山から 約2時間  松山自動車道を1時間半ほど南へ。  終点の津島岩松ICから国道56号線を南へ40分で到着。
(2)▽宿毛から 約40分  国道56号線を西へ。  
(3)▽高知市内から 約3時間  国道56号線を西へ。
営業期間 営業:通年運航、毎時00分 9:00〜16:00まで1時間毎に1本運行。(海況が悪い場合はお休みです、毎朝更新される運行状況はホームページからご確認下さい)
料金・値段 3,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 120台
大型バス可
トイレ あり
更衣室 あり
シャワー あり
マリンレジャーをご予約の方は無料
レンタル備品 あり
基本的にレンタル料金はサービス料金に含まれます。
売店 あり
お土産のみ
食事の持ち込み OK
食事スペースあり(無料)
その他 船数 2
夏季は無人島「鹿島」への往復便と、通常の「海底が見える船」の2隻を運行。
体験 夏季は無人島でシーウォーカー、スノーケル、SUPができます
スキューバダイビングは年間開催(条件あり)ライセンスも取得可能です
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://nishiumi.info/
施設コード 38505ee4610069032

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

西海観光船に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.