日曜市(高知県高知市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日曜市(高知県高知市)の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,093件中)
-
- 家族
息子と2人で、分け合いながら食べ歩きしました。全部美味しかったです。こしあんのお餅があまりなくかなしかったです。
所々に休憩所がありますが、ベンチとかもう少し置いてほしいです。また、行きたいです。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
宿泊したホテルからすぐの場所だったため、のんびり散策してきました。
高知のパワーを感じられる場所でした。
お買い得な果物や野菜等を探すのも楽しいと思います。- 行った時期:2019年8月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月28日
リカパパさん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
梅雨時期の蒸し暑さと人混みの熱気の中、すれ違う人とぶつからないように気を使って、商品を見渡しながら朝市を見て回るのは高齢者には結構しんどい。5分間でも座って休憩出来るポイントがあれば助かる。途中飲んだ「冷やし飴」が冷たくて美味しくて、その時だけは少しだけ生き返った気がした。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
出張帰りに寄りました。様々なものが売られていて、人気の芋天、土佐牛串、はしまき、アイスクリンなどを購入しました。他に、袋いっぱいのみょうがが200円と安く、みょうがも購入しました。かなり混んでいて、食べるスペースがないため、日曜市から歩いて数分の宿にして良かったです。宿と市を行き来して色々なものを購入できて満足です。高知に行ったら、絶対行くべきおすすめイベントです。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ひろめ市場や高知城の付近の道路上で、毎週日曜日に決まって市が開催されています。
各通りごとに売られている商品が決まっているようです。
獲れたて野菜の激安販売は良いですね〜。
日曜日に高知市に訪れられたら、必ず寄ってみて下さい。- 行った時期:2023年4月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月29日
他7枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
高知の特色のある野菜や果物、食べ物特産品など、もっと時間をかけてゆっくりと見て回りたかった。
時間がなくて、アイスクリン、いも天、田舎寿司しか味わえなかったのは残念。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
3月に言ったので、文旦が沢山売っていて、大量に買うことが出来ました。 いも天や焼き鳥など、色々食べ歩きもできてぶらぶらするのには最適です。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年5月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いつも行く出店でいつものイチゴを買います
とっても甘くて美味しいイチゴです
そしてトマト 最後に文旦
日曜市の日に仕事が休みで予定がなければ行きます
いつもの物プラス苗木を観るのも楽しみです- 行った時期:2023年4月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月8日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
地元でとれた野菜や果物が沢山ありました。お店は200店程あったように思いました。歩行者天国の道路に沢山の店が出ていました。早いお店は2時頃には撤収していましたでしょう楽しい市場通りといった感じです。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
歩行者天国になっており、沢山のお店が並んでいました。地元でとれたお野菜が多かったです。芋の天ぷらがとっても美味しかったです。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年5月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい