北川村「モネの庭」マルモッタン
北川村「モネの庭」マルモッタン
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 34%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

7月から9月がモネのスイレンを鑑賞するベストシーズンです。色とりどりのスイレンはとてもきれいです。

モネの庭

北川村 モネの庭 睡蓮の池

モネの庭
北川村「モネの庭」マルモッタンについて
フランス・ジヴェルニーの本家「モネの庭」は印象派画家クロード・モネが造った庭として有名です。モネは自らの作品を描くためのモチーフとして「モネの庭」を造りました。モネは光と色彩を強く意識した作品を数々キャンパスに表現しています。そうしたモネの想いを高知の自然の中で再現したのが北川村「モネの庭」マルモッタンです。またフランスより正式に名称をいただいた世界で唯一の「モネの庭」です。睡蓮を始め季節には池の水面にバラのアーチが映り太鼓橋の藤棚が見事な水の庭。画家のパレットのようにさまざまな色彩で彩られる花の庭。ヤシ・ソテツなどの植栽による地中海イメージで造り上げた光の庭。に加えフォトスポットとしても人気の高い小庭園も新たに仲間入りしています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:10:00〜17:00(最終入場16:30)/ 7月〜8月は9:00〜16:00(最終入場15:30) 休園日:毎週火曜日(祝日の場合は営業)/ 年末年始(2月26日〜1月1日) / 冬期メンテナンス休園(1月中旬〜2月末) ※詳細はHP開園日カレンダーでご確認ください |
---|---|
所在地 | 〒781-6441 高知県安芸郡北川村野友甲1100番地 MAP |
交通アクセス |
(1)JR高知駅から車で約90分
(2)高知自動車道・南国ICから車で約70分 (3)高知龍馬空港から車で約60分 (4)土佐くろしお鉄道・奈半利駅からバスで約10分 |
-
地元への帰省時に初めて訪問しました。 フランスの【モネの庭】には咲かせることができない青い睡蓮を見ることができます。 子供が遊べる遊具などがあるエリアなど、いくつかのエリアに分かれていますが、 見どころは何といっても睡蓮の池です!!
- 行った時期:2018年8月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月15日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月23日
0 この口コミは参考になりましたか? -
クロード・モネが愛したフランスのふるさとの庭園を再現したとのこと。 まちおこしの一貫で、フランスから本家の庭園師の方もおいでになったとか 季節がよければ、蓮の花も見ることができます。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月21日
1 この口コミは参考になりましたか?
北川村「モネの庭」マルモッタンの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 北川村「モネの庭」マルモッタン(キタガワムラモネノニワマルモッタン) |
---|---|
所在地 |
〒781-6441 高知県安芸郡北川村野友甲1100番地
|
交通アクセス |
(1)JR高知駅から車で約90分 (2)高知自動車道・南国ICから車で約70分 (3)高知龍馬空港から車で約60分 (4)土佐くろしお鉄道・奈半利駅からバスで約10分 |
営業期間 |
開館時間:10:00〜17:00(最終入場16:30)/ 7月〜8月は9:00〜16:00(最終入場15:30) 休園日:毎週火曜日(祝日の場合は営業)/ 年末年始(2月26日〜1月1日) / 冬期メンテナンス休園(1月中旬〜2月末) ※詳細はHP開園日カレンダーでご確認ください |
料金 |
その他:大人700円 小学生・中学生300円 備考:無料対象:身体障碍者1・2級の方(要証明)、療育手帳Aの方(要証明) |
その他 | モネグッズなど販売:ミュージアムショップ 庭で育てた花販売:フラワーショップ |
飲食施設 | レストラン「モネの家」では地元食材を使ったメニュー。 手づくりパン工房ではゆずを使ったパンやソフトクリームがおすすめ。 |
駐車場 | 無料:約100台 (うち大型バス6台) |
その他情報 |
築庭年代2
:平成12年4月
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0887-32-1233(火曜日休園) |
予約先 | 0887-32-1233 |
ホームページ | http://www.kjmonet.jp/ |
最近の編集者 |
|
北川村「モネの庭」マルモッタンの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 10%
- 1〜2時間 57%
- 2〜3時間 30%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 34%
- やや空き 24%
- 普通 34%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 11%
- 30代 27%
- 40代 22%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 59%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 12%
- 13歳以上 29%