ゆずの森加工場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ゆずの森加工場
所在地を確認する

館内図

入口

昔の森林鉄道のトンネル

再現された観光用のトロッコ鉄道

研究室前の製品一覧


工場内



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ゆずの森加工場について
工場見学のほか、木材をふんだんに使った温かみのあるホールで、馬路村公認飲料を飲みながらゆっくりくつろいでみてはいかがでしょうか。
営業 (月火水木金土) 8:30〜17:00
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業(月火水木金土) 8:30〜17:00 |
---|---|
所在地 |
〒781-6201
高知県安芸郡馬路村馬路3888-4
地図
0887-44-2211 |
交通アクセス | (1)高知市内 車 120分 高知駅 列車 90分 安田駅 バス 30分 南国IC 車 90分 |
ゆずの森加工場のクチコミ
-
ゆず好きな方にオススメ
ゆずポン酢やゆずこしょうなど、ゆずを使った調味料がたくさんありました。作っている工程も見られて、面白かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2019年3月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ごっくん馬路村ができるまで
ごっくん馬路村を始め実際に稼働しているゆず製品加工場を見学できます。
時間もさほどかからずじっくり見ても30分ほどで周れますが内容は濃く、今の「ゆずの村」ができるまでの過程を垣間見ることができます。
見学が終われば頂いたゆずドリンクで一息ついて次の目的地へ!
受付ロビー脇の通路(見学コース)右側壁の「はじまりが、あった」という手書きの歴史は必読です。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
ゆずの香りが漂います
安芸といえばゆずですが、その加工を担っている工場です。
見た目もとても美しく、ゆずの加工品なども販売しているためにとても楽しい場所でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年5月16日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
ゆずの森加工場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ゆずの森加工場(ユズノモリカコウジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒781-6201 高知県安芸郡馬路村馬路3888-4
|
交通アクセス | (1)高知市内 車 120分
高知駅 列車 90分
安田駅 バス 30分
南国IC 車 90分 |
営業期間 | その他:営業(月火水木金土) 8:30〜17:00 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0887-44-2211(TEL補足:0120-559-659\nFAX補足:0120-059-359) |
ホームページ | http://www.yuzu.or.jp |
最近の編集者 |
|
ゆずの森加工場に関するよくある質問
-
- ゆずの森加工場の営業時間/期間は?
-
- その他:営業(月火水木金土) 8:30〜17:00
-
- ゆずの森加工場の交通アクセスは?
-
- (1)高知市内 車 120分 高知駅 列車 90分 安田駅 バス 30分 南国IC 車 90分
-
- ゆずの森加工場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 馬路温泉 - 約670m (徒歩約9分)
- 金林寺(馬路薬師堂) - 約110m (徒歩約2分)
- まかいちょって家 - 約140m (徒歩約2分)
- 馬路森林鉄道とインクライン - 約670m (徒歩約9分)
-
- ゆずの森加工場の年齢層は?
-
- ゆずの森加工場の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ゆずの森加工場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- ゆずの森加工場の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ゆずの森加工場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 45%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 10%
- 普通 30%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 36%
- 40代 14%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 60%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%