遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

司牡丹酒造の概要

所在地を確認する

司牡丹酒造
司牡丹酒造
1号蔵_司牡丹酒造

1号蔵

司牡丹酒造
司牡丹酒造
仁淀川ブルー_司牡丹酒造

仁淀川ブルー

司牡丹の酒蔵の入口上部に額が飾られてました。_司牡丹酒造

司牡丹の酒蔵の入口上部に額が飾られてました。

風情があります_司牡丹酒造

風情があります

長い酒蔵_司牡丹酒造

長い酒蔵

  • 司牡丹酒造
  • 司牡丹酒造
  • 1号蔵_司牡丹酒造
  • 司牡丹酒造
  • 司牡丹酒造
  • 仁淀川ブルー_司牡丹酒造
  • 司牡丹の酒蔵の入口上部に額が飾られてました。_司牡丹酒造
  • 風情があります_司牡丹酒造
  • 長い酒蔵_司牡丹酒造
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    75%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.6

    一人旅

    -.-

司牡丹酒造について

今から約400余年(慶長8年)の昔、山内一豊が土佐に封ぜられ、筆頭家老の深尾和泉守重良が佐川領を賜った時、深尾氏に従って佐川へ来た御酒屋(ごしゅや)が、伝統正しい醸造を続けている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9:30~13:00、13:00~16:30
休業:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、年末年始
所在地 〒789-1201  高知県高岡郡佐川町甲1299番地 地図
交通アクセス (1)JR佐川駅から徒歩で5分

司牡丹酒造の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
  • 司牡丹の代表銘柄・豊麗司牡丹
    • 酒ギャラリーほてい
    • 司牡丹酒造社屋玄関の酒林
    • 白壁の蔵

    創業四百十余年の老舗蔵元・司牡丹酒蔵見学

    江戸末期建立の白壁や歴史情緒あふれる酒蔵通りを見聞して、土佐の偉人達が愛飲した司牡丹の銘酒を味わう!

    酒造巡り

    大人

    1,000円〜
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
    • 6/15

      -

      6/16

      -

      6/17

      -

      6/18

      -

      6/19

      -

      6/20

      -

      6/21

      -

      6/22

      -

      6/23

      -

      6/24

      ×

      6/25

      6/26

      ×

      6/27

      ×

      6/28

      -

      6/29

      -

      6/30

      -

      7/1

      7/2

      7/3

      ×

      7/4

      7/5

      -

      7/6

      -

      7/7

      -

      7/8

      7/9

      7/10

      ×

      7/11

      ×

      7/12

      -

      7/13

      -

      7/14

      -

      7/15

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

司牡丹酒造の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 80%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 38%
  • 40代 0%
  • 50代以上 63%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 38%
  • 2人 38%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 50%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

司牡丹酒造のクチコミ

  • 土佐を代表する老舗酒造メーカー

    4.0

    家族

    土佐藩筆頭家老、佐川領主深尾氏に従って来た御酒屋が、1603年に創業した造り酒屋です。400余年の伝統を持つ土佐を代表する老舗酒造メーカーで、武田鉄也など有名人にもファンが多いです。上町地区を散策していると、お酒の香りが漂い、白壁の酒蔵が軒を連ねていて、情緒ある風景が広がっています。酒ギャラリーほていで、各銘柄の試飲や購入が出来ます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年11月3日

    はなさん

    はなさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代
  • 酒ギャラリーほてい

    4.0

    カップル・夫婦

    司牡丹酒造の酒ギャラリーほていに寄り,購入した「司牡丹・食べる酒粕」はそのまま食べる酒粕なので,ご飯のお供になりそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月7日
    • 投稿日:2024年4月12日

    すみっこさん

    すみっこさん

    • 高知ツウ
    • 女性/60代
  • 長い酒蔵

    4.0

    一人

    400余年の伝統がある司牡丹。大きな煙突のある酒蔵は国内有数の長さだそうです。酒蔵の道のところに小さな酒ギャラリーほていがあって試飲もできたのですが、車ですので止めました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月14日

    ねこちゃんさん

    ねこちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

司牡丹酒造の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 司牡丹酒造(ツカサボタンシュゾウ)
所在地 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1299番地

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)JR佐川駅から徒歩で5分
営業期間 営業:9:30~13:00、13:00~16:30
休業:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、年末年始
料金・値段 1,000円〜
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://www.tsukasabotan.co.jp
施設コード 39402cc3340044753

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

司牡丹酒造に関するよくある質問

  • 司牡丹酒造のおすすめプランは?
  • 司牡丹酒造の営業時間/期間は?
    • 営業:9:30~13:00、13:00~16:30
    • 休業:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、年末年始
  • 司牡丹酒造の料金・値段は?
    • 司牡丹酒造の料金・値段は1,000円〜です。
  • 司牡丹酒造の交通アクセスは?
    • (1)JR佐川駅から徒歩で5分
  • その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
  • 司牡丹酒造周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 司牡丹酒造の年齢層は?
    • 司牡丹酒造の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 司牡丹酒造の子供の年齢は何歳が多い?
    • 司牡丹酒造の子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • 仏像さんの高知城への投稿写真1

    高知城

    • 王道
    4.2 1,497件

    小さなお城で,19mですが凄く綺麗でした☆ 登ってみたら,4Fほどしかないのですが(*´σー`) 好...by 温泉大好きさん

  • トクサンさんの坂本龍馬の銅像への投稿写真1

    坂本龍馬の銅像

    • 王道
    4.1 920件

    記念館なかなか見応えあり!そして、はまぐりの入ったラーメンと貝のコロッケは、格別に美味しか...by ちぃちゃんさん

  • 実生さんの日曜市への投稿写真1

    日曜市

    • 王道
    4.2 1,117件

    10年振りの訪問でした。待ち切れず、朝6時半には来ていたので、いも天と温かい生姜湯に救われま...by 宮さんさん

  • のび太の妻さんの高知県立のいち動物公園への投稿写真1

    高知県立のいち動物公園

    • 王道
    4.4 107件

    ZOO MAPを手に順番通りに歩くと,一筆書きのようにもれなく全てを観て回ることができます。上手に...by すみっこさん

司牡丹酒造周辺のおすすめ観光スポット

  • みぃ◎さんの旧浜口家住宅への投稿写真1

    司牡丹酒造からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    旧浜口家住宅

    佐川町(高岡郡)甲/歴史的建造物

    4.4 10件

    江戸中期から佐川で酒造業を営んでいた浜口家の住宅。by すみっこさん

  • とうたんさんの牧野公園のタキユリへの投稿写真1

    司牡丹酒造からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    牧野公園のタキユリ

    佐川町(高岡郡)甲/動物園・植物園

    4.0 15件

    牧野公園への登り口を探していると、青源寺というお寺に行き当たりました。その擁壁部分にタキユ...by とうたんさん

  • ネット予約OK
    さかわ観光協会の写真1

    司牡丹酒造からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    さかわ観光協会

    佐川町(高岡郡)甲/町めぐり・食べ歩き

    4.0 3件

    武家屋敷の模型は数あれど、1軒でなく街並み全部の詳細模型を一人でこしらえるなどというのは、...by かけ☆ぶとんさん

  • とうたんさんの酒蔵の町並み(ガイド)への投稿写真1

    司牡丹酒造からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    酒蔵の町並み(ガイド)

    佐川町(高岡郡)甲/町並み

    4.0 1件

    牧野公園から下ってきて酒蔵の道をのんびり散策しました。牧野富太郎の復元された生家や重要文化...by ねこちゃんさん

司牡丹酒造周辺でおすすめのグルメ

  • キヨさんの大正軒への投稿写真1

    司牡丹酒造からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    大正軒

    佐川町(高岡郡)甲/居酒屋

    3.8 5件

    事前予約制で一週間ほど前に予約したのですが、注文の料理も事前に連絡が欲しいと言われ「うな重...by キヨさん

  • 司牡丹酒造からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    湖月飯店

    佐川町(高岡郡)甲/その他中華料理

    5.0 4件

    チャーハンや中華そばなどの中華料理を食べることができます。素朴でおいしい味なのがうれしい。...by タヒロさん

  • 司牡丹酒造からの目安距離
    約480m (徒歩約7分)

    ひさ川

    佐川町(高岡郡)甲/居酒屋

    4.5 2件

    親戚と精進落としで行きました。広い座敷に案内してもらい、夕方の次の予約が入っている時間まで...by はなさん

  • 司牡丹酒造からの目安距離
    約530m (徒歩約7分)

    吉本乳業

    佐川町(高岡郡)甲/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

司牡丹酒造周辺で開催されるイベント

  • 須崎まつり海上花火大会の写真1

    司牡丹酒造からの目安距離
    約12.4km

    須崎まつり海上花火大会

    須崎市浜町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    雄大な土佐湾に臨む富士ヶ浜を舞台に、花火大会が開催されます。須崎名物の豪快な二尺玉をはじめ...

  • 土佐市大綱まつりの写真1

    司牡丹酒造からの目安距離
    約12.8km

    土佐市大綱まつり

    土佐市蓮池

    2025年08月16日

    0.0 0件

    もろ肌脱いだ男衆約500人が、豪快に大綱を引き合う「大綱まつり」が、県道土佐伊野線上で開催さ...

  • のいちあじさい街道のアジサイの写真1

    司牡丹酒造からの目安距離
    約39.1km

    のいちあじさい街道のアジサイ

    香南市野市町父養寺

    2025年06月01日〜30日

    0.0 0件

    野市町の西佐古から父養寺にかけて、約1.2kmの土手に1万9000株のアジサイが植栽されており、「の...

  • 土佐神社 大祓式(夏越の祓)の写真1

    司牡丹酒造からの目安距離
    約28.7km

    土佐神社 大祓式(夏越の祓)

    高知市一宮しなね

    2025年06月30日

    0.0 0件

    日々の生活において、知らず知らずのうちに犯している罪や穢れを祓い清める、日本の伝統行事「大...

司牡丹酒造周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.