牡鹿鍾乳洞
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
牡鹿鍾乳洞
所在地を確認する
獣骨殿 化石が多数見つかった場所だそうです
こんなトンネルみたいにくぐる場所もあります!
少し歩きにくい階段。見た目は趣ありますが…
牡鹿鍾乳洞入口。この階段の雰囲気は好き
牡鹿鍾乳洞
地底河川
鍾乳石
鯉の滝のぼり
源泉
ブドウ状鍾乳石
-
評価分布
牡鹿鍾乳洞について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:営業時間(月火水木金) 10:00〜17:00 不定休
営業時間(日土祝) 10:00〜18:00 夏休みも18時まで
不定休 |
---|---|
所在地 | 〒803-0186 福岡県北九州市小倉南区大字新道寺 地図 |
交通アクセス | (1)JR石原町駅 タクシー 15分 |
牡鹿鍾乳洞のクチコミ
-
垂直型鍾乳洞だそうです
珍しい垂直型鍾乳洞ということで昇り降りが激しいです。しかし水没箇所はなく、普段履きで行けます。地底河川やその源流もあります。平尾台には3か所の鍾乳洞がありますが、それぞれ入場料や入場券は別です。共通券を希望します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月28日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
pekoさんの牡鹿鍾乳洞のクチコミ
自然の偉大さに感激しました!猛暑にはもってこいのクールスポットです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年8月15日
- 投稿日:2012年8月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
トッチ−さんの牡鹿鍾乳洞のクチコミ
あまり期待せずに行きました。しかしながら 垂直に穴のなかに降りて行くタイプの鍾乳洞は初めての体験でビックリ!。ドンドン地底深く降りて行くのは感動モノですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年8月14日
- 投稿日:2010年8月18日
このクチコミは参考になりましたか? 4
牡鹿鍾乳洞の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 牡鹿鍾乳洞(オジカショウニュウドウ) |
---|---|
所在地 |
〒803-0186 福岡県北九州市小倉南区大字新道寺
|
交通アクセス |
(1)JR石原町駅 タクシー 15分 |
営業期間 |
その他:営業時間(月火水木金) 10:00〜17:00 不定休
営業時間(日土祝) 10:00〜18:00 夏休みも18時まで
不定休 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 093-451-0165 |
最近の編集者 |
|
牡鹿鍾乳洞に関するよくある質問
-
- 牡鹿鍾乳洞の営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間(月火水木金) 10:00〜17:00 不定休 営業時間(日土祝) 10:00〜18:00 夏休みも18時まで 不定休
-
- 牡鹿鍾乳洞の交通アクセスは?
-
- (1)JR石原町駅 タクシー 15分
-
- 牡鹿鍾乳洞周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 天然酵母栽培 Linden - 約6.7km
- マイグラス - 約11.5km
- 北九州空港総合観光案内所 - 約15.8km
- 北九州空港 - 約15.8km
-
- 牡鹿鍾乳洞の年齢層は?
-
- 牡鹿鍾乳洞の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 牡鹿鍾乳洞の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 牡鹿鍾乳洞の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
牡鹿鍾乳洞の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 50%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 33%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%