綾杉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
綾杉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 37%
- やや満足
- 53%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

石段側から

ひときは目立つ綾杉

香椎宮の綾杉

拝殿側から

大きな木です

綾杉
綾杉について
桜門前にある杉は、神功皇后が着ていた鎧の袖の杉枝が大木となり、葉状から「綾杉」といわれるようになったと伝えられている。(092)681-1001
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒813-0011 福岡県福岡市東区香椎4-16-1 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)香椎宮前駅から徒歩で5分 |
-
香椎宮の御神木・綾杉は樹齢1800年を超える大杉。神功皇后が植えたと伝わり、通常の杉とは異なり、葉が交互に交わって綾の文のようになってることから「綾杉」と名づけられたとさ。過去、様々な災難に見舞われたこの御神木は、その強い生命力で新しい芽を出し、このような大木に成長した。明治29年、夏目漱石が香椎宮に立ち寄った際に「秋立や 千早ぶる 世の杉ありて」と詠んだそうだ。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年5月19日
- 投稿日:2019年5月23日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
香椎宮の御神木・綾杉は樹齢1800年を超える大杉。神功皇后が植えたと伝わり、通常の杉とは異なり、葉が交互に交わって綾の文のようになってることから「綾杉」と名づけられたとさ。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年5月19日
- 投稿日:2019年5月22日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
地元のお宮の御神木で拝殿の登り口のそばに鎮座してます(^o^) 樹齢は覚えてないですが相当なもので荘厳な巨木ですね(o^^o) 香椎宮のシンボルですね。さすがは官幣大社です(*^^*) 霊験新たかです。香椎宮は勅使が来る数少ないお宮ですよ。昔から現在まで^ ^
詳細情報を見る
- 行った時期:2017年1月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月16日
0 この口コミは参考になりましたか?
綾杉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 綾杉(アヤスギ) |
---|---|
所在地 |
〒813-0011 福岡県福岡市東区香椎4-16-1
|
交通アクセス |
(1)香椎宮前駅から徒歩で5分 |
その他情報 |
時期
:通年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 092-681-1001 |
ホームページ | http://kashiigu.com/publics/index/84/ |
最近の編集者 |
|
綾杉に関するよくある質問
-
- 綾杉の交通アクセスは?
-
- (1)香椎宮前駅から徒歩で5分
-
- 綾杉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 香椎宮 - 約10m (徒歩約1分)
- 不老水 - 約50m (徒歩約1分)
- マリンワールド海の中道 - 約8.3km
- 海の中道海浜公園 - 約9.0km
綾杉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 27%
- 普通 9%
- やや混雑 18%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 11%
- 40代 32%
- 50代以上 42%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 58%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%