- ネット予約OK
マリンワールド海の中道
マリンワールド海の中道
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 45%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

貝殻をイメージした外観

大人気のイルカショー

外洋大水槽には大きなサメ「シロワニ」が泳ぎます。

アザラシの餌やりができます。

可愛い女の子とアシカ

マリンワールド海の中道について
海ノ中道海浜公園にある水族館。
展示テーマは『九州の海』。
九州にもぐろう。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:30〜17:30(ゴールデンウィークは9:30〜21:00、夏休みは9:30〜21:00、クリスマスは10:00〜21:00、12〜2月は10:00〜17:00) 休業:2月第1月曜日とその翌日 |
---|---|
所在地 | 〒811-0321 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-28 MAP |
交通アクセス |
(1)電車:JR博多駅からJR香椎駅乗換、JR海ノ中道駅下車(乗車約30分)、徒歩5分
(2)船:博多駅前乗り場からベイサイドプレイス博多ふ頭下車(約15分)、博多ふ頭から海ノ中道行きUMINAKAライン乗船(約20分) (3)車:都市高速内回り環状線、呉服町ランプor博多駅東ランプから香椎線へ、香椎浜ランプから一般道、アイランドシティの海ノ中道大橋を抜けてマリンワールドへ(約40分) |
マリンワールド海の中道のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 水族館
\GW/夏季は夜のすいぞくかんを開催。21:00まで営業します☆/
・じゃらんポイントやクーポンを利用してお得!
・博多湾をバックにしたイルカやアシカのショーも人気大人
2,500円〜
マリンワールド海の中道の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 43%
- 3時間以上 28%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 11%
- 普通 36%
- やや混雑 38%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 26%
- 30代 41%
- 40代 21%
- 50代以上 10%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 54%
- 3〜5人 35%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 19%
- 2〜3歳 23%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 10%
-
謎解きと、イルカの餌やり体験を目当てに行きました。待ち時間からイルカがこちらをのぞいてきてかわいかったです。クジラのユキちゃんがショーで活躍していて、癒されました。また、ショー以外にイルカたちの練習も見ることができて、これをじゃらんのクーポンとポイント適用できて得をしました。難点はアクセスでしょうか。無人駅でしたから、清算できないので要注意です。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年2月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月2日
-
福岡旅行の際に、今は日本で貴重なラッコちゃんを見たくて行きました。 博多は都会ですが、こちらは田舎な感じでアクセスも上手く行かないと途中の駅でかなり待つことになります。 ラッコちゃんがとっても可愛かったです。 イルカのショーも、スタッフさんの色んな工夫でとても楽しく微笑ましく見れます。 ただ、1月で海沿いなのですっごくすっごく寒くて、ベンチに電気ヒーターを設置してくれてますが、壊れてるのか寒くて効かないのか全然温かくなかったので冬は厚着をオススメします。 外ではアシカやアザラシに餌やりできるとこもあり楽しかったです。 平日だったからかとても空いてましたが、ラッコの餌やり時間だけは人が集まってたので、小さい子は早めに行っておいた方が良いと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年1月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月14日
-
-
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年2月10日
マリンワールド海の中道の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | マリンワールド海の中道(マリンワールドウミノナカミチ) |
---|---|
所在地 |
〒811-0321 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-28
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)電車:JR博多駅からJR香椎駅乗換、JR海ノ中道駅下車(乗車約30分)、徒歩5分 (2)船:博多駅前乗り場からベイサイドプレイス博多ふ頭下車(約15分)、博多ふ頭から海ノ中道行きUMINAKAライン乗船(約20分) (3)車:都市高速内回り環状線、呉服町ランプor博多駅東ランプから香椎線へ、香椎浜ランプから一般道、アイランドシティの海ノ中道大橋を抜けてマリンワールドへ(約40分) |
営業期間 |
公開:9:30〜17:30(ゴールデンウィークは9:30〜21:00、夏休みは9:30〜21:00、クリスマスは10:00〜21:00、12〜2月は10:00〜17:00) 休業:2月第1月曜日とその翌日 |
駐車場 |
専用駐車場あり(有料)
400台 |
その他 | 管理者:商号 株式会社 海の中道海洋生態科学館 設立:昭和63年3月17日 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ EV:○ 車椅子対応EV:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ オムツ交換台:○ 割引:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 092-603-0400 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.marine-world.co.jp/ |
施設コード | 40131cc3320040669 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
マリンワールド海の中道に関するよくある質問
-
- マリンワールド海の中道のおすすめプランは?
-
- マリンワールド海の中道の営業時間/期間は?
-
- 公開:9:30〜17:30(ゴールデンウィークは9:30〜21:00、夏休みは9:30〜21:00、クリスマスは10:00〜21:00、12〜2月は10:00〜17:00)
- 休業:2月第1月曜日とその翌日
-
- マリンワールド海の中道の交通アクセスは?
-
- (1)電車:JR博多駅からJR香椎駅乗換、JR海ノ中道駅下車(乗車約30分)、徒歩5分
- (2)船:博多駅前乗り場からベイサイドプレイス博多ふ頭下車(約15分)、博多ふ頭から海ノ中道行きUMINAKAライン乗船(約20分)
- (3)車:都市高速内回り環状線、呉服町ランプor博多駅東ランプから香椎線へ、香椎浜ランプから一般道、アイランドシティの海ノ中道大橋を抜けてマリンワールドへ(約40分)
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- マリンワールド海の中道周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 海の中道セグウェイツアー - 約170m (徒歩約3分)
- 海の中道 - 約1.5km (徒歩約19分)
- THE LUIGANS Spa & Resort - 約300m (徒歩約4分)
- シー・ドラグーン - 約1.3km (徒歩約16分)