聖福寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
静かな場所です - 聖福寺のクチコミ
グルメツウ こうさん 男性/20代
- カップル・夫婦
とても静かですがすがしい空気が流れています。鳥の声も虫の鳴き声も、自然が豊かで緑はていれされていて綺麗です
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年1月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
こうさんの他のクチコミ
聖福寺の新着クチコミ
-
聖福寺(福岡県福岡市)の2023年06月の口コミ
東長寺から歩いて数分の所に聖福寺がありました。日本で最初の禅寺ということです。山門には後鳥羽天皇が書いたとされる「扶桑最初禅窟」の扁額が掲げられています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月5日
- 投稿日:2024年4月3日
-
訪れる人もまばらな国の史跡
御供所通りに面している国の史跡です。栄西禅師が開いた日本最初の禅寺で、広大な敷地を持ち七堂伽藍が立ち並んでいます。しかし、観光名所とはなっておらず、訪れる人もまばらです。都会の喧騒から離れ緑豊かな境内の中を誰にも邪魔されずに散策できるという贅沢が味わえる空間です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月6日
他1枚の写真をみる
-
栄西が創建した日本最初の禅寺
博多駅から15分ほど、東長寺からだと徒歩で5分ほどのところに聖福寺があります。東長寺は大博通に面しているのですぐに分かりますが、こちらはその一歩裏通りに面しているので分かりにくいです。最寄りの駅は福岡市営地下鉄祇園駅から3分とアクセスは抜群です。
こちらは栄西が創建した日本最初の禅寺とのことですが、今も禅寺ということで修行の場であることから一般公開されていません。かなり広いようですが、公開されているのは仏殿と山門のみです(本殿は見れませんでした)。それでもかなり広い敷地で、放生池や太鼓橋を見ながら静かな境内を散策できます。建物そのものは改装などで創建当時のものは残っておらず、ほとんどが江戸時代後期、明治以降のものですが、境内そのものが国の史跡とされています。駐車場も周辺にはありませんので、徒歩で散策となります。周辺には塔頭寺院(いずれも観光客用に公開はされていません)もあり、伝統的な寺町を構成していて興味深いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月20日
-
日本茶発祥の「茶の木」
祇園のなかでは最も「ゆったり」した神社。ひとつひとつの建造物がどっしりと落ち着いています。「広田弘毅さんの碑」や「茶の木」等ありますが、私は「山門」の姿に強く惹かれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月18日
-
ひっそりとした佇まいです
博多区内にある、敷地がとても広いお寺です。
はいってみて驚きましたが、博多の喧騒から一転して静かな空間が広がっています。
ゆっくりと、落ち着いた時間を過ごすにはオススメです。
また、日本初の禅寺ということもあり、多数の重要文化財があるため、歴史好きな方にもオススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月25日