- ネット予約OK
「博多町家」ふるさと館
- エリア
- ジャンル全て見る
-
「博多町家」ふるさと館の口コミ一覧
1 - 10件 (全109件中)
-
- 友達同士
いつも飾り山を見るだけでしたので、詳しく知らず、今回櫛田神社を参拝し、こちらを訪ねて良かったです。熱気を感じられました。また様々な神事を経てのお祭りである事。感動しました。館内のガイドのおじちゃん!ありがとうございました。それこそが博多の魅力ですね!- 行った時期:2022年6月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月24日
-
- その他
じゃらんnetで遊び体験済み遠方から知人が遊びにくるので福岡観光の思い出に残る体験をと思い、博多人形の絵付け体験をしました。
表情を入れるのが難しく筆がプルプル…いい感じの緊張感です。難しいところのアドバイスやフォローも丁寧にしてくださいました。伝統工芸と工芸士さんの凄さを改て実感できるのでオススメです。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月26日
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 一人
じゃらんnetで遊び体験済み 絵付け体験をしました。
伝統工芸士さんが、着物の図柄の描きかたなど絵付けのコツを優しく教えてくださいました。お陰様で可愛いお人形ができました。
一人で行きましたが、熱中してあっという間に時間が経っていて、とても楽しめました。- 行った時期:2019年11月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年11月25日
-
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み甥っ子の結婚式の翌日に絵付体験をしました。車イスの高齢の父と姉夫妻という大人ばかりの参加でしたが、みんな没頭して楽しく塗り終えることができました。車イス用に机をわざわざ出してくださり、お陰さまで父も綺麗に絵付けできました。好きな色で絵付けするので、同じ博多人形なのにそれぞれ個性が出ました。当日に持ち帰れるので、博多のいい思い出になりました。櫛田神社やキャナルシティに近いので、とても便利でした。- 行った時期:2019年7月
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月31日
-
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み博多人形の絵付け体験をしました。見本があり参考にしながら自分の好きな色を塗っていきます。塗る方はなんとかなりましたが、絵柄を描くのが難しかったです。親切に教えてもらえて楽しかったです。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月3日
-
- カップル・夫婦
櫛田神社に行く通り道にありました。参道みたいな感じにも見えました。
正面が櫛田神社です。レトロな感じの建物でした。観光施設です。
丁度休館日で、施設内は見学できませんでした。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月24日
千葉ツウ hananoさん 女性/60代
-
- 家族
福岡県民でも知らない博多の歴史が学べるのでおすすめです。65歳以上は無料で入館出来るのでよく行きます。櫛田神社の隣にあります。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月15日
-
- 家族
博多の伝統的な芝居の博多にわかを学ぶことも出来ますし、館内には博多の文化が詰まっています。独楽や人形の絵付け体験も楽しめます。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月10日