福岡タワー
- エリア
-
-
福岡
-
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
-
福岡市早良区
-
百道浜
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
福岡タワーの口コミ一覧
1 - 10件 (全1,735件中)
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みポイントを利用して平日の2時頃に子供(6歳、3歳)を連れて訪れました。あいにく小雨が降っており景色がとても良い訳ではなかったのですが子供達は大興奮!雨模様の福岡の景色を楽しみました。福岡タワー内にスタンプラリーがあり子供達は喜んでスタンプを集めていました。スタンプを集めると福岡タワー内のカフェで割引のサービスがあるようです。
入館する際にスタッフさんが記念写真を撮ってくれるのですが帰る時に無料で白黒のミニフォトを頂けました。カラー写真は購入するようです。商品が他にもありましたが、1,000円でデータ購入ができ、全ての写真のデータが貰えるとのことだったのでお得だなと思いました。(展望フロアで撮影出来るQRコードを使った撮影写真も)
駐車場は2時間まで300円で利用できました。今度は晴れた日に訪れてみたいなと思っています。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月7日
体験した高評価プラン
【★福岡タワー★展望チケット★】全長234m日本一の海浜タワー! 天空の世界で非日常的なひと時を!! 空中新体験!ぐるっと1周360度の大パノラマを体験しよう!
大人
800円 〜
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済みポイント利用で行ってまいりました。
シースルーのエレベーターからワクワク!海と山が一望できて素晴らしい眺めでした。アクスタやぬいぐるみが可愛く撮れるスポットやメンバーカラーで楽しめるメニューなどもあって推し活も楽しめました。景色だけ楽しめればと思っていましたが色々と楽しみがあって随分と長居してしまいました(笑)スタンプラリーなどもやっていてお子様も楽しまれていました。
お子様から年配の方まで幅広く楽しめる場所だと思いました。ぜひまた行きたいです!- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月4日
体験した高評価プラン
【★福岡タワー★展望チケット★】全長234m日本一の海浜タワー! 天空の世界で非日常的なひと時を!! 空中新体験!ぐるっと1周360度の大パノラマを体験しよう!
大人
800円 〜
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
エレベーターからあっという間にに展望に。晴れていたので360度眺めもとても良く感動。高い所が好きな人にはたまりません。また行きたい- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月27日
-
- 家族
最上階123mの展望室3階までエレベーターで登ってヴァーチャル双眼鏡で博多を一望した。展望台2階に細い階段で降りたら、博多湾・福岡市街を一望できる可愛らしい小さな喫茶店で、空の色に近いブルーソーダを飲んだ。展望台1階には、展望台に上がるときに渡されるQRコードで撮影できるハートの映えスポットがある。ここで3枚以上写真を撮ると帰りに渡される無料の写真を1枚追加してくれる。カップルで来たら、このハートスポットで写真を撮って、記念写真を無料で2枚ゲットしてください。- 行った時期:2023年8月21日
- 投稿日:2023年8月23日
-
- 家族
地下鉄空港線「西新駅」から福岡タワーまでは1.8km、西新サザエさん通りをレンタサイクルで移動しました。西新駅周辺のチャリチャリスポット2カ所(ジェイホーマー西新)から(TNC放送会館)まで移動。福岡タワー内には3カ所もスポットがあり、昼間は自転車がたくさんあるので移動に使ってみるのもオススメです。
/帰りの「福岡タワー南口」から地下鉄空港線「祇園駅」までは、西鉄バスで移動しました。バス停「福岡タワー南口」周辺からも多くの路線が走っています。目的地に近いバス停で降りて観光することができます。- 行った時期:2023年8月19日
- 投稿日:2023年8月23日
-
- 一人
じゃらんnetで遊び体験済みポイント消化のために、福岡の実家に帰った際、利用しました。
いつもは、遠くからただ眺めるだけでしたが
1989年の『よかとぴあアジア太平洋博覧会』の時に一度登ったことがあったので
今回、実に34年ぶりに訪れたことになります。
当時の面影を残すものはこの塔だけになってしまいましたが
360度、今も変わらぬ福岡の街並みを見渡しながら
昔のことに思いを馳せる時間が持てました。
行ってよかったです。- 行った時期:2022年7月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月14日
体験した高評価プラン
【★福岡タワー★展望チケット★】全長234m日本一の海浜タワー! 天空の世界で非日常的なひと時を!! 空中新体験!ぐるっと1周360度の大パノラマを体験しよう!
大人
800円 〜
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み博多駅からちょっと遠かったですが、景色は最高でした。
エレベーターで昇るときも外の景色が見えて、子供は喜んでました。
他の方も書いてましたが、入場のところで写真撮影があり、まあまあ混んでいました。
写真は無料のものをもらいましたが、もらわずに帰っている人のほうが多かったです。
写真を撮りたい人が並ぶ列が別にあると更に良かったと思います。- 行った時期:2023年8月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月10日
ひろちゃんママさん 女性/40代
体験した高評価プラン
【★福岡タワー★展望チケット★】全長234m日本一の海浜タワー! 天空の世界で非日常的なひと時を!! 空中新体験!ぐるっと1周360度の大パノラマを体験しよう!
大人
800円 〜
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み博多駅からバスで40分以上かかったかな。。遠かったですが雨も上がり天気もよくなってきたのでとても見晴らしがよくなり一望できました。
チケット引換後、エレベーターに向かう時に外国人観光客が多いためか有料の写真を撮らないと先に進めないような関所?があります。
取りたくない人や必要ない人も待っていないというシステムはちょっと。。。
景色は最高でした。- 行った時期:2023年6月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年6月29日
体験した高評価プラン
【★福岡タワー★展望チケット★】全長234m日本一の海浜タワー! 天空の世界で非日常的なひと時を!! 空中新体験!ぐるっと1周360度の大パノラマを体験しよう!
大人
800円 〜
※最新のプラン内容は口コミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
- カップル・夫婦
タワーの全面が鏡面で綺麗なタワーです。内側からは普通のガラスの様に見えるのでエレベーターに乗っていると外の景色が堪能できます。上る前に撮って貰う写真も記念になります。- 行った時期:2023年4月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月16日
-
- 一人
じゃらんnetで遊び体験済み博多駅からバスで行きましたが、片道20分くらいかかりました。感想としては、まあ、1回行けばもういいかな〜という感じ。午前中に行ったのですが、景色はいいけど特に感動はしなかったです。夜景を見に来ればよかったとなとちょっと後悔。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月9日