八木山高原ピクニカ共和国
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八木山高原ピクニカ共和国の口コミ一覧
1 - 10件 (全16件中)
-
- 家族
3回目だけどなんか前より掃除が行き届いてなくとにかく汚くてふれあいする気にならなかった。狭いケージの中に閉じ込められて不衛生な状態で動物たちも可哀想。もう行く気にならない- 行った時期:2022年3月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月27日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
小さな子供連れ家族がたくさん来てました。アヒルのレース(有料)や動物と触れ合える距離で餌やり(有料)なんかもできて子供達は楽しそうでした。残念だったのは一部の飼育員の接客態度。笑顔もなくて、ルール通りに上手に扱えない子供への注意の仕方も怖かった。あと全体的に汚かった。触れ合いOKの動物なのに汚れてて、傷のあるこもいて。衛生的に大丈夫なのかなと思いました。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月14日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
まず駐車場からピクニカ共和国まで、かなり急な坂があります。着いて中に入るとうさぎやひよこモルモット猫などいます。外にはヤギやヒツジ馬など沢山いますが全体的に古くて汚かったです。- 行った時期:2020年11月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月21日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
モルモットはスゴく可愛いかったけど、入れてある箱の中がとにかく汚い!牧草も入れてないし水も好きな時に飲めない。時間ごとに食べさせてると思うけど、何だか可哀想。子供がたくさん来て次々と捕まえて触れ合えるのはいいけど、モルモットにしたらヒドい状態だと思う。可哀想で汚過ぎて抱っこもできなかった。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月13日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
雨のため、外にいたヤギやポニーと触れ合うことはできませんでしたが、建物内のヒヨコやウサギなど、小動物と触れ合うことができました。
どの動物もかわいくて、とても癒されます。
鳥類が好きなので、ヒヨコやアヒルなどの触れ合いには大満足でした。
また、スタッフの方がいろいろと説明をしてくださり、動物の生態も知ることができました。
また行きたくなる動物園です。- 行った時期:2019年4月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年4月30日
この口コミは参考になりましたか?8はい -
- 家族
駐車場から入園するまでとても急な坂でびっくり!
とても寒い日だったので、室内でモルモットなどの小動物に餌をあげました。子供が喜んで餌やりしてたからよかった!- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月26日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
小さな動物園といった感じでヒヨコやウサギなどの小動物と触れあえたりポニーに乗ることができます。小さな子供向けの動物園です。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月30日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
夏休み中の日曜日に行きました。動物と触れ合ったり、池で水遊び、ザリガニ釣り体験など、息子5歳3歳は大喜びで遊んでました。施設内は綺麗とは言い難いですが、スタッフの方々の感じが良いし、伸び伸び遊ばせる事が出来ました。食事処が無いので、お弁当類はしっかり持ち込む事をお勧めします!- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月22日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
駐車場から坂を上って行くので少し大変です。中はそんなに広くなく、屋内には小動物(モルモットやひよこなど)と触れあえるようになっていて、屋外にはやぎや馬がいたり、夏に水遊びも出来ます。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月9日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ヒヨコやモルモット等の小動物と触れあえます。
ウサギやヤギへのエサやり体験は子どもはとても喜んでいました。
ザリガニ釣りは、うちはなかなか釣れませんでしたが、まわりはたくさん釣っている子どもたちもいました。
自然のザリガニを見る機会も減ってきているので、良い体験だと思います。
規模は大きくないですが、ベンチでお弁当を食べたりピクニック気分で行けば、すごく楽しめます。
ピクニカ共和国自体は一日滞在できるほどの規模はありませんが、近くに農産物直売所や自然食バイキングのお店もあるので、まとめて行くと割と楽しめるエリアかと思います。
料金も高くなく、気軽に遊びに行くような感覚で行けるので、子どもを動物に触れさせる機会の場としては良いところです。- 行った時期:2017年6月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月12日
この口コミは参考になりましたか?8はい