遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

八女伝統工芸館

  • 王道
  • 一人旅
エリア
ジャンル全てみる

八女伝統工芸館

大きな石灯篭_八女伝統工芸館

大きな石灯篭

新茶まつり_八女伝統工芸館

新茶まつり

外観_八女伝統工芸館

外観

ぼんぼり祭り_八女伝統工芸館

ぼんぼり祭り

八女工芸_八女伝統工芸館

八女工芸

八景水車_八女伝統工芸館

八景水車

八景水車_八女伝統工芸館

八景水車

金仏壇_八女伝統工芸館

金仏壇

パワーを感じるフクロウ_八女伝統工芸館

パワーを感じるフクロウ

ようこそ八女へ_八女伝統工芸館

ようこそ八女へ

  • 大きな石灯篭_八女伝統工芸館
  • 新茶まつり_八女伝統工芸館
  • 外観_八女伝統工芸館
  • ぼんぼり祭り_八女伝統工芸館
  • 八女工芸_八女伝統工芸館
  • 八景水車_八女伝統工芸館
  • 八景水車_八女伝統工芸館
  • 金仏壇_八女伝統工芸館
  • パワーを感じるフクロウ_八女伝統工芸館
  • ようこそ八女へ_八女伝統工芸館
  • 評価分布

    満足
    48%
    やや満足
    44%
    普通
    8%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.6

八女伝統工芸館について

八女地域の伝統工芸品を展示・紹介し、伝統技術の伝承と地場産業の発展を目的に、1986年(昭和61年)に建設されました。
国指定伝統的工芸品の仏壇や提灯・久留米絣、県指定特産民工芸品の石灯ろう・手すき和紙・矢・竹細工・和こま、他焼き物、木工品など八女を代表する工芸品を展示しております。
また、併設の八女観光物産館ときめきでは八女の農産加工品や特産品を豊富に取り揃え、ショッピングも楽しめます。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館時間 9:00〜17:00 休館日(月) 休日・祝日の場合は開館
所在地 〒834-0031  福岡県八女市本町2-123-2 地図
0943-22-3131
交通アクセス (1)福島バス停 徒歩 15分 西鉄久留米駅 バス 30分 JR羽犬塚駅 バス 25分 福島バス停 徒歩 15分 八女IC 車 10分

八女伝統工芸館周辺のおすすめ観光スポット

  • あんちゃんさんの八女福島の町並みへの投稿写真1

    八女伝統工芸館からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    八女福島の町並み

    八女市本町/町並み

    • 王道
    4.3 30件

    八女グリーンホテルに泊まり、朝方散歩をしました。 レトロな建物が並び立ち、ほのぼのした感覚...by 4人のかーちゃんさん

  • ギャラリー房屋の写真1

    八女伝統工芸館からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    ギャラリー房屋

    八女市本町/伝統工芸

    5.0 1件

    房を販売しているお店です。しかしお店としてよりもこの建物のほうに興味があります。江戸時代か...by 花ちゃんさん

  • ねこちゃんさんの八女民俗資料館への投稿写真1

    八女伝統工芸館からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    八女民俗資料館

    八女市本町/博物館

    3.8 9件

    八女伝統工芸館の隣にありました。八女福島の燈籠人形舞台が造られていて、迫力満点でした。人形...by ねこちゃんさん

  • ねこちゃんさんの八女観光物産館 ときめきへの投稿写真1

    八女伝統工芸館からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    八女観光物産館 ときめき

    八女市本町/産業観光施設

    4.0 13件

    八女ならではの特産品のお茶などが販売されていました。郷土料理のだご汁などが食べられる食事処...by ねこちゃんさん

八女伝統工芸館のクチコミ

  • お雛様を見に行きました

    4.0

    家族

    八女ぼんぼり祭りに行きました。こちらも会場になっていて、スタンプラリーのスタンプもありました。他にも日本一の大型金仏壇など見ごたえのあるものがたくさんあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年3月12日

    まんまさん

    まんまさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 職人さんの作業を見学

    4.0

    家族

    職人さんが提灯の絵付けなど作業をしているところを見学出来ますし、購入することも出来ます。今の時期はお雛様もたくさん飾ってありとてもキレイでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年3月10日

    スヌ夫さん

    スヌ夫さん

    • 福岡ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 八女に行った際はおススメです。

    4.0

    家族

    子連れで行きましたが大人向けの場所でした。
    本格的な工芸品がたくさんあり勉強になりましたし迫力がありました。近くに公園もあり良かったです。
    伝統工芸館前にある八女の観光案内所の方がとても親切でした!無料なので八女に行った際はぜひ行って欲しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年1月13日

    このクチコミは参考になりましたか? 2

八女伝統工芸館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 八女伝統工芸館(ヤメデントウコウゲイカン)
所在地 〒834-0031 福岡県八女市本町2-123-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)福島バス停 徒歩 15分 西鉄久留米駅 バス 30分 JR羽犬塚駅 バス 25分 福島バス停 徒歩 15分 八女IC 車 10分
営業期間 その他:開館時間 9:00〜17:00 休館日(月) 休日・祝日の場合は開館
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応スロープ○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0943-22-3131
ホームページ https://yamedentoukougeikan.jimdo.com/
最近の編集者
sklfhさん
2017年1月26日
じゃらん
2016年1月8日
日本観光振興協会
新規作成

八女伝統工芸館に関するよくある質問

  • 八女伝統工芸館の営業時間/期間は?
    • その他:開館時間 9:00〜17:00 休館日(月) 休日・祝日の場合は開館
  • 八女伝統工芸館の交通アクセスは?
    • (1)福島バス停 徒歩 15分 西鉄久留米駅 バス 30分 JR羽犬塚駅 バス 25分 福島バス停 徒歩 15分 八女IC 車 10分
  • 八女伝統工芸館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 八女伝統工芸館の年齢層は?
    • 八女伝統工芸館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 八女伝統工芸館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 八女伝統工芸館の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

八女伝統工芸館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 76%
  • 1〜2時間 19%
  • 2〜3時間 5%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 40%
  • やや空き 25%
  • 普通 20%
  • やや混雑 15%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 36%
  • 40代 24%
  • 50代以上 28%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 35%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 33%

あわせて行きたいおすすめの伝統文化・日本文化

  • ネット予約OK
    八女市健康増進施設/べんがら村の写真1

    八女市健康増進施設/べんがら村

    • 王道
    4.1 67件

    何回か温泉を利用させてもらっています。 700円で温泉以外に漫画コーナーが利用できたり、Wi-Fi...by つみのさん

  • ネット予約OK
    普光寺の写真1

    普光寺

    • 王道
    3.9 107件

    何本も梅の木があるように見えるけど、これが皆、地面の下で繋がってる一本の木だなんて。そうい...by サクラサクさん

  • ギャラリー房屋の写真1

    ギャラリー房屋

    5.0 1件

    房を販売しているお店です。しかしお店としてよりもこの建物のほうに興味があります。江戸時代か...by 花ちゃんさん

  • ネット予約OK
    八女市横町町家交流館の写真1

    八女市横町町家交流館

    3.7 7件

    今は八女ぼんぼり祭りでお雛様を飾っています。八女人形会館が提供したものなど、立派なお雛様が...by まんまさん

八女伝統工芸館周辺でおすすめのグルメ

  • 八女伝統工芸館からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    そば季里 史蔵

    八女市本町/うどん・そば

    5.0 1件

    古民家でおいしいおそばをいただけましたよ。 香りが高いおそばとかりっと上がったてんぷらが...by はるさん

  • まんまさんの町家CAFEしおやへの投稿写真1

    八女伝統工芸館からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    町家CAFEしおや

    八女市本町/カフェ

    3.5 2件

    ランチメニューは、1000円で、ハンバーグセットとパスタセット、他にカレーがありました。ド...by 晴れちゃんさん

  • poporonさんのつるやうどん市役所前店への投稿写真1

    八女伝統工芸館からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    つるやうどん市役所前店

    八女市本町/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    いつもごぼう天うどん頼んでます。他店のごぼう天は 苦手だったけどここのごぼう天は最高に美味...by りなさん

  • スヌ夫さんの高橋商店への投稿写真1

    八女伝統工芸館からの目安距離
    約600m (徒歩約8分)

    高橋商店

    八女市本町/居酒屋

    3.0 1件

八女伝統工芸館周辺で開催されるイベント

  • 八女黒木大藤まつりの写真1

    八女伝統工芸館からの目安距離
    約10.8km

    八女黒木大藤まつり

    八女市黒木町黒木

    2025年04月11日〜27日

    0.0 0件

    素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)の境内にあり、「黒木の大藤」と称される見事な藤の花が、例年4...

  • 柳川雛祭り さげもんめぐりの写真1

    八女伝統工芸館からの目安距離
    約16.0km

    柳川雛祭り さげもんめぐり

    柳川市沖端町

    2025年02月11日〜2025年04月03日

    4.0 1件

    柳川地方では、昔から女の子が生まれると、初節句に子どもの健やかな成長を願い、ひな段と一緒に...

  • 椛島菖蒲園のハナショウブの写真1

    八女伝統工芸館からの目安距離
    約15.1km

    椛島菖蒲園のハナショウブ

    柳川市本町

    2025年05月10日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    柳川観光ならではのどんこ舟が行き交う、お堀沿いにある椛島菖蒲園では、例年5月中旬から6月上旬...

八女伝統工芸館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.