筑後川(福岡県朝倉市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
筑後川(福岡県朝倉市)の口コミ一覧
1 - 10件 (全365件中)
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
福岡市内から、久留米へ行く途中に、この川の雄大な流れを見る事ができます。福岡県の人にとって、すごく大事な川なんだと思います。河川敷が広く、散歩している方もよく見かけます。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
高良山の頂上からみえるのですが、さすが、福岡県を代表する川です。どこまでも延々と続き、雄大さを感じられます。一体、どこまで続くのかと感慨深い思いがします。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
コロナ禍で、3年ぶりに花火大会が開催されました。
通常より時間短縮されていましたが、スケールが大きく河川敷で直近で観られ感動しました。- 行った時期:2022年8月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
何回も見ても雄大で、この川の大きさには、圧倒されます。さすが、九州を代表する川です。おおらかな気持ちになり、解放感に満たされます。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
車窓から眺める筑後川。凄く大きな川で、野鳥も、優雅な様子で、水遊びを楽しんでいます。この川を眺めていると、日常の喧騒から解き放たれます。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
宿の窓辺から望む耳納連山の山並、眼下には筑紫二郎の水面に浮かぶ鴨や川魚を狙うシロサギ等々、日々の喧騒を忘れるほど ゆったりとした時間が流れます。まさに癒しですね。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
車窓から臨む筑後川。学生時代の、歴史の教科書でしか知らなかったですが、名前を聞くと、思わず、身を乗り出してしまいます。いろいろと思いを馳せながら、水の流れをみているのも、贅沢な時間です。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
学生時代の、社会の授業で見聞きした川です。凄く大きくて、雄大で、河川敷が、大変美しいです。この川を見ると、九州の福岡にきたんだとしみじみ思います。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい