朝倉の揚水車群
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本物は田んぼの中 - 朝倉の揚水車群のクチコミ
福岡ツウ すずめめだかさん 女性/50代
- 家族
朝倉の三連水車として有名な物は意外と地味な普通の道路脇にあります。これは農産物のシーズンによって稼働していない時期があります。
観光客用の大きくて水量もあり、驚く水車は比較的最近できたものです。このような水車は見学しやすいように駐車場も完備しているような場所にあります。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年6月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
すずめめだかさんの他のクチコミ
-
かろまつ
福岡県福津市/洋食全般
福津市で有名なオムライスが美味しいと評判のお店です。 車で行きましたが、場所が分かりにくか...
-
チョコレートショップ 博多の石畳
福岡県福岡市博多区/スイーツ・ケーキ
福岡市内でチョコレート屋さんとして一番の老舗、チョコレートショップの博多駅にある店舗です。...
-
三日月屋 福岡空港店
福岡県福岡市博多区/その他軽食・グルメ
福岡空港の営業開始御膳6時前に空港会社のカウンターに前に並ぶこととなりました。 手続きが始...
-
蕎麦 ひら川
福岡県福岡市中央区/うどん・そば
福岡市内の美味しい飲食店を紹介する本に掲載されていた店なので、予てより行きたいと思っていま...
朝倉の揚水車群の新着クチコミ
-
古き良き日本の風景
9月、収穫前の稲穂が垂れる田園と秋空とは程遠い夏雲、3つ並んだ水車に通りががり目を奪われ立ち寄りました。小さい頃に自分の家の周りにあった田園風景、今はなくなり懐かしさを覚えました。水車について看板の掲示を見ながら先人の知恵と古き良き日本の風景を大切にしなければと感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月22日
-
日本最古の実働する水車で朝倉市のシンボルです
朝倉市のシンボルと言える揚水水車は菱野の「三連水車」三島の「二連水車」九重の「二連水車」があり、どれもが現役で農地に水を送っています。この日は冬だったので水は入っていなかったのですが、毎年6月17日に水門が開かれ三連水車は10月中旬まで稼働します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月21日
-
真夏の清涼
アメリカから里帰りした娘と孫を連れて秋月久織亭に泊まり、翌日社会科見学に朝倉の3連水車・2連水車を見学した。
勢いよく水がくみ上げられていた。
高さの違う土地に作物を育てるための水の供給に昔から伝えられた水車に感動した。
電力のポンプではなく、水の力を利用しと工法に孫も感心していた。
藤井のはちみつに寄り、かき氷を食べた。
有意義な夏休みになった。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月16日
-
残したい農業歴史遺産
歴史的にもとても貴重な場所。農家の方の「維持管理がとても大変という」というニュース。沢山の方に足を運んで欲しい。隣接する蜂蜜やさんはトイレが綺麗でお土産が買える。水車は、今は時期として回っていないが、河沿いに2,3百メートル歩くとコスモス畑が広がり,近くの畑にはトンビが多く回っている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月24日
-
先人の知恵の結晶
筑後平野に筑後川の水を田畑に満遍なく行き渡らせるために考えられた先人の知恵がつまった水車です三連水車は全国的にも珍しく水を汲み上げる迫力ある自然の力と動力に圧倒されます。自然エネルギーを利用する先人の知恵は、今こそ見直され継承されて行くべきだと思い知らされます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月20日