道の駅 うきは
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
耳納連山の麓で甘く育った果実などが豊富な道の駅 - 道の駅 うきはのクチコミ
シーブリーズさん 男性/70代
- カップル・夫婦
有明海など盆地的な環境の中、耳納連山の麓で育ったブドウなどの果実がとても美味しく、季節がらとても楽しみな道の駅です。
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
シーブリーズさんの他のクチコミ
-
朝倉の揚水車群
福岡県朝倉市/郷土景観
日本三大暴れ川の筑後川から導水した農業用水をさらに農地に引くために古くから整備された農業用...
-
高良大社
福岡県久留米市/その他神社・神宮・寺院
久留米の耳納連山の西端、久留米市街の東の高台に位置する高良大社は久留米市街の眺めがよく、そ...
-
道の駅 原鶴
福岡県朝倉市/道の駅・サービスエリア
朝早くから開店され、豊富な果実を入手しようと沢山の観光客等が押し寄せるバサロ、いつも楽しみ...
-
ホテルグランスパ アベニュー
福岡県原鶴・筑後川
当館には翌日の博多でのコンサートが目的の宿泊旅行でちょっと天候が心配でしたが、途中、鍋ヶ滝...
道の駅 うきはの新着クチコミ
-
リニューアルオープン
7月下旬にリニューアルオープンして初めて訪れました。売り場も飲食スペースも広く、きれいになり、とても快適でした。当然ですが、旬の果物や野菜を数多く取り扱っており、また、訳ありのものを安く提供されていましたので、思わず多くの物を購入してしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月30日
-
新鮮!
やはりスーパーとは違う!
ただ、商品の見極めは大事です!
リニューアル後で人が多いのか、土日は特に多いので要注意です!
商品数も多いので売り切れとかはあまりなさそうです!
また行きます!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月19日
-
人が多くてびっくり
人が多くてびっくり
ゆっくり回れませんでした。
葡萄がたくさん売られていて、びっくり(・・;)でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月15日
-
原鶴の特産物がいっぱい
9月のこの時期はフルーツがいっぱい出ていました。特にシャインマスカットやナシが多く安く売られていました。また贈答品売り場はフルーツの詰め合わせの商品がたくさんありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月9日
-
夫婦二人旅
午前中に行きましたが駐車場はいっぱいだったのでぐるぐる回ってやっと止める事が出来ました。中に入ると人が結構いました。野菜や果物やお菓子等沢山並んでいました。野菜や果物等やっと買うことができましたがレジに長蛇の列が出来ていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月25日
