虹の松原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
虹の松原
所在地を確認する


パンがふわふわ、中ジューシー

鏡山の展望所から見た虹の松原。

鏡山から見た虹の松原。

看板です

展望台から

下刈りなど、手入れが大変だと思います。

季節風で、同じ方向に傾けられています。

ずっ〜と松林が続きます。

パレア
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
虹の松原について
日本三大松原のひとつ。長さ約4km、幅500mに及ぶ松林。初代唐津藩主が海岸線の防風、防潮のため砂丘に黒松を植林。海風の影響で樹枝は屈曲し、黒松が青い海と白い砂にそって虹のような弧を描く。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休業:なし |
---|---|
所在地 | 〒847-0017 佐賀県唐津市浜玉町 MAP |
交通アクセス |
(1)JR虹ノ松原駅から徒歩で1分
(2)JR浜崎駅から徒歩で5分 |
虹の松原のクチコミ
-
通り抜けるだけでも十分に楽しめる場所です
山側に広い国道や西九州自動車道があっても、松林の中の県道は、唐津を通る際には必ず利用したいルートである。通行車両はいつも少なく、渋滞に合った覚えがない。中間付近に海辺に出られる道路や駐車場がないのは残念であるが、通り抜けるだけでも十分に楽しめる場所である
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月25日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
荒れた海でも サイコー
唐津シーサイド宿泊 いついっても 大満足の大スペクタルのロケーション 朝 昼 晩 癒されます 日頃の喧騒から解放されて毎回 大満足して日常に戻っています また明日にでも行きたくなる景色です
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年5月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
からつバーガー最高でした。
虹の松原の松林道路の中、唐津寄りあたりに営業している唐津バーガーは期待以上で最高に美味しかったです、近々値上げされるとのこと仕方ないです、ぜひ今後も頑張って下さい!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月27日
このクチコミは参考になりましたか? 1
虹の松原の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 虹の松原(ニジノマツバラ) |
---|---|
所在地 |
〒847-0017 佐賀県唐津市浜玉町
|
交通アクセス |
(1)JR虹ノ松原駅から徒歩で1分 (2)JR浜崎駅から徒歩で5分 |
営業期間 |
休業:なし |
料金 |
備考:なし |
その他 |
文化財:国指定特別名勝 |
その他情報 |
規模
:幅約500m、長さ約4km
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0955-72-4963 |
最近の編集者 |
|
虹の松原に関するよくある質問
-
- 虹の松原の営業時間/期間は?
-
- 休業:なし
-
- 虹の松原の交通アクセスは?
-
- (1)JR虹ノ松原駅から徒歩で1分
- (2)JR浜崎駅から徒歩で5分
-
- 虹の松原周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ホテル&リゾーツ 佐賀 唐津 - 約670m (徒歩約9分)
- 唐津湾(東の浜) - 約800m (徒歩約10分)
- 東の浜海水浴場 - 約180m (徒歩約3分)
- 唐津ビーチクラブ - 約730m (徒歩約10分)
虹の松原の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 74%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 55%
- やや空き 16%
- 普通 25%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 29%
- 40代 29%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 63%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 19%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%