宝当神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宝当神社の口コミ一覧
1 - 10件 (全347件中)
-
- カップル・夫婦
観光用の店があり、人も観光慣れしていました。そこが良くもあり、悪くもあり、宝くじをもっていく分には良いかな。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
生まれて3ヶ月の2代目ふくちゃんをだっこできて猫好きの私はメロメロ。船で往来するんですが休みの日は人も多く定期船の本数が少ないので海上タクシーが活躍。でも海上タクシーを利用するとふくちゃん猫の前を通らないのでご注意を。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月2日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
宝くじが当たると有名なので、祈願にきました。島内は広くなく、次の定期便まで時間をつぶすには観光スポットがこれといってありませんが、のんびり過ごせました。猫が所々いて、可愛かったです。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
オフシーズンでした。携帯電話で呼び出ししないと船は来ません。
島は小さめでした。
神社の近くで売っているネコの刺繍のふくろに宝くじを入れて拝んでいますが…
銀行口座に預金を預けておけば年に2回宝くじが自動的に購入される銀行を見つけ、少額ではありますが、ジワジワと預金が増えています。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月4日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
宝くじの当選祈願をするために訪れました。島までの交通手段は定期連絡船と海上タクシーがあります。島での滞在時間が40分程度であれば定期連絡船がオススメです。参拝のポイントがあるので調べてから行くことをお勧めします。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年3月1日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
神社について島で1時間半ぐらい次の船がでるまでありました。お参りは30分ぐらいで終わりカフェなどあればよかったけど何もなく寒くて。建物の中にも入ってゆっくりできる所があればいいなと思いました。- 行った時期:2020年2月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
みんなで事前に宝くじを購入した上で上で来島しました。(島にも宝くじ売り場があります。)土曜日でしたが適期船内は満席でした。フェリー待ちしたくない方は早めに乗り場にいくことをお勧めします。今回は神社へのお参りだけでしたが、他にも見るところがありそうな島でした。島には猫が多いです。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月10日
この口コミは参考になりましたか?11はい -
- 一人
淡い期待を持っていきました。できれば10時の船で行きたかったのですが、間に合わなくて、次の11時40分発。帰りの船は13時20分。時間がありすぎる。昼ご飯は島でという話なんでしょうね。もう少し、便が欲しいです。- 行った時期:2019年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月21日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
遥々県外から来たのは理由にならないけど、右も左もわからないから、乗れますか?との質問にも無理無理無理との塩対応・・・次の時間を聞いても知らんとの一言。咥えタバコと缶コーヒーを持って、横着過ぎる海上タ
クシーの対応がひどい。いわゆる殿様商売・・・- 行った時期:2019年11月17日
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年11月17日
この口コミは参考になりましたか?14はい -
- カップル・夫婦
珍しく嫁が旅行に行きたいというので場所を聞いてみると唐津の宝当神社でした。
船に乗るのも久しぶりなので、連れていくことに。
唐津城の前の駐車場から南に橋を渡ったところから定期船が出ています。
定期船の島での滞在時間は40分程度であり、神社にお参りするとタイムアップとなります。
休日だとぎりぎりに船に乗るとデッキで立ったまま渡船ということにもなりかねないので、室内の座席に座りたい方は早めの乗船を心がけてください。
島内にはカフェや食堂もあり、昼前の定期船であれば昼食を食べる時間もあったのですが・・・。
船を降りると神社グッズを売る店の女性が待ち構えていて店に誘導されます。
店には宝くじを入れる袋が2000円くらいで売ってあり、せっかくなので購入。
テレビでも有名な猫ちゃんは隣のお店です。
宝当神社はもともと戦国時代に高島を海賊から守った名士をおまつりした神社です。
嫁の買った宝くじが当たりますように・・・と一風変わったお参りになりました。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月27日
この口コミは参考になりましたか?18はい