曳山展示場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
曳山展示場
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 35%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

鯛の曳山。売店でこのデザインのストラップを買いました。
勢揃い


浦島太郎もありました。

近くで見ることができて、迫力満点です。
曳山展示場について
唐津くんちの曳山14台を一堂に公開。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:00〜17:00 休業:11月3日、4日(唐津くんち巡行のため)、12月第1火曜とその翌日、12月29日から12月31日まで |
---|---|
所在地 |
〒847-0014
佐賀県唐津市西城内6-33
MAP
0955-72-8278 |
交通アクセス | (1)唐津駅から徒歩で15分 |
-
なかなか面白いと思いました。実際の祭りが11月3日〜5日だそうですが、そちらも見てみたいと興味持ちました。すぐ近くに素敵な唐津神社があり寄りました。そちらも観光スポットになってるそうです。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月27日
0 この口コミは参考になりましたか? -
囃子の音が外まで聴こえ、少しワクワクするように中に入りました。 14台の大きな曳山がずらりと並んでおり、歴史なども学べる空間でした。 お土産屋さんもあり、唐津のお土産が手に入ります。 レトロな女の子のパッケージの飴が凄く可愛くて買っちゃいました!
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月12日
3 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年2月19日
3 この口コミは参考になりましたか?
曳山展示場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 曳山展示場(ヒキヤマテンジジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒847-0014 佐賀県唐津市西城内6-33
|
交通アクセス |
(1)唐津駅から徒歩で15分 |
営業期間 |
公開:9:00〜17:00 休業:11月3日、4日(唐津くんち巡行のため)、12月第1火曜とその翌日、12月29日から12月31日まで |
料金 |
子供:子供:150円 20名以上は団体割引(2割引) その他:その他:310円 一般 20名以上は団体割引(2割引) |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ 音声案内:○ 割引:○ |
その他情報 |
管理者
:唐津市
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0955-73-4361 |
予約先 | 0955-72-8278 |
ホームページ | http://www.karatsu-bunka.or.jp/hikiyama.html |
最近の編集者 |
|
曳山展示場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 52%
- やや空き 30%
- 普通 11%
- やや混雑 0%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 11%
- 30代 22%
- 40代 27%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 67%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 80%