多久八幡神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
多久八幡神社の口コミ一覧
1 - 8件 (全8件中)
-
アートツウ のりゆきさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
多久聖廟と西渓公園に行った際に寄りました。小さな神社ですが、歴史を感じました。物産館もありますし、観光には良い場所です。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
西渓公園の東側にあり、西渓公園、多久神社、多久八幡と歩いて回れます。参拝する人もまばらで静かな神社でした。他の人も口コミされていますが、拝殿の前の狛犬が個性的でした。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月3日
他2枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
西蹊公園そばに鎮座していました。三本杉が有名でご神木のようです。西蹊公園も良いですが、ここの紅葉もひっそりしていて見事でした。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2018年1月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
西渓公園に行ったときに予定にはなかったのですが寄ってみました。そんなに大きな神社ではないですが、歴史ある立派な神社でした。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
多久市西蹊公園そばに鎮座しています。社殿こそ小さい感じですが、歴史ある神社な感じで狛犬も可愛かったです。- 行った時期:2013年1月
- 投稿日:2017年11月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鳥居に若宮八幡と彫られてあって不思議な感じがしました。苔が生えていて、とても歴史が古そうな鳥居で貫禄がありました。- 行った時期:2017年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月4日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
佐賀県の重要文化材になっている由緒ある神社です。
1193年というと、鎌倉幕府が出来た次の年の建立だそうです。
拝殿前の狛犬がけっこうかわいいです。- 行った時期:2007年11月
- 投稿日:2007年11月4日
この口コミは参考になりましたか?1はい