天山(佐賀県小城市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天山(佐賀県小城市)
所在地を確認する

山頂

天山

良かった

天山

天山上宮登山口

天山 山頂にある南北朝時代の武将阿蘇惟直公の墓

天山ダム

雲とのコラボレーション!

良かった

秋!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
天山(佐賀県小城市)について
天山は、標高1,046m、天山県立自然公園(昭和45年指定)の中心で、山頂からは佐賀平野、有明海などのすばらしい景観を展望できます。また、山頂付近は一面に広がる草原で、高山植物や季節ごとに移りかわる山容はすばらしく、ハイキングコースとしても最適です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒845-0001 佐賀県小城市小城町 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)JR小城駅から車で35分(九州自然歩道小城〜晴気コース入口) |
天山(佐賀県小城市)のクチコミ
-
気軽に登れる景色が最高
山頂に近い登山口まで車で行けるので、30分も歩くと頂上へ行けます。景色は有明海や雲仙岳、多良山系、福岡や熊本方面の山々を眺める事が出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年7月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
佐賀平野が一望できる素晴らしい山頂です。
一番近い駐車場から歩いて行くと、素晴らしい景色を見ることができます。お勧めのスポットです。
登りやすい山ですが、下り坂は気をつけてください。北側の登山道はあまり整備されていません。
お天気の良い時に、山頂でたべるおにぎりは本当に美味しいです。ただ烏が狙ってますので、ご用心を。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月
- 投稿日:2022年3月23日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
山頂は見晴らしもいい
標高は1046.2mあるもののスタートの七曲峠がすでに700m近くあるので標高差がそれほどなくコースタイムも3時間半とゆったりとした山歩きが楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月19日
このクチコミは参考になりましたか? 4
天山(佐賀県小城市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 天山(佐賀県小城市)(テンザン) |
---|---|
所在地 |
〒845-0001 佐賀県小城市小城町
|
交通アクセス |
(1)JR小城駅から車で35分(九州自然歩道小城〜晴気コース入口) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0952-37-6129 |
ホームページ | http://www.city.ogi.lg.jp/ |
最近の編集者 |
|
天山(佐賀県小城市)に関するよくある質問
-
- 天山(佐賀県小城市)の交通アクセスは?
-
- (1)JR小城駅から車で35分(九州自然歩道小城〜晴気コース入口)
-
- 天山(佐賀県小城市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 千葉城跡(佐賀県小城市) - 約7.1km
- 小城公園 - 約7.4km
- 村岡総本舗本店 - 約7.1km
- 小城市立歴史資料館・中林梧竹記念館 - 約7.6km
天山(佐賀県小城市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 31%
- 2〜3時間 27%
- 3時間以上 35%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 24%
- 普通 49%
- やや混雑 9%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 41%
- 40代 27%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 61%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 5%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 58%
- 13歳以上 11%