鵜殿石仏群
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鵜殿石仏群
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 45%
- やや満足
- 32%
- 普通
- 23%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

よく残っていると思われます。

見ていて飽きません。

かなりの迫力です。

十一面観音?

当時の彩色がほんの少し残っています。

鵜殿石仏群
鵜殿石仏群について
弘法大師が仏像を刻んだことに始まると伝えられ、十一面観世音や多聞天・持国天など60余体の磨崖仏が刻まれる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:自由 休業:無休 |
---|---|
所在地 | 〒849-3201 佐賀県唐津市知町相知 MAP |
-
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年2月3日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年11月27日
0 この口コミは参考になりましたか? -
九州には有名な磨崖仏がたくさんあり、そのいくつかを訪ねましたが、大分県以外では見応えのある磨崖仏だと感じました。長い時代にわたって彫られているようで、造形は多彩です。磨崖仏の好きな方にはお勧めです。カーナビで検索したところ、この磨崖仏の上にあるスポーツ施設を目的地としたので、その駐車場に停めて行ったのですが、石仏群のすぐ下に駐車場があり、そちらからの方が歩く距離が少ないので、そちらから行かれることをお勧めします。
- 行った時期:2015年12月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月16日
2 この口コミは参考になりましたか? -
鵜殿石仏群の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鵜殿石仏群(ウドノセキブツグン) |
---|---|
所在地 |
〒849-3201 佐賀県唐津市知町相知
|
営業期間 |
公開:自由 休業:無休 |
料金 |
備考:無料 |
その他 |
文化財:都道府県指定史跡 |
その他情報 |
時代
:南北朝
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0955-53-7120 |
最近の編集者 |
|
鵜殿石仏群に関するよくある質問
-
- 鵜殿石仏群の営業時間/期間は?
-
- 公開:自由
- 休業:無休
-
- 鵜殿石仏群周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 熊野神社(佐賀県唐津市) - 約750m (徒歩約10分)
- 佐賀ロイヤルゴルフクラブ - 約500m (徒歩約7分)
- おうち温泉天徳の湯 - 約150m (徒歩約2分)
- 妙音寺(佐賀県唐津市) - 約840m (徒歩約11分)
鵜殿石仏群の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 45%
- 40代 26%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 92%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%